写真・ビデオ
2021年11月23日 (火)
2021年11月 7日 (日)
2019年12月 6日 (金)
2018年8月 4日 (土)
2016年11月23日 (水)
2016年3月27日 (日)
SONY Vegas Pro 13 EDIT購入
3月27日、プロ用映像制作ソフトの最新版「SONY Vegas Pro 13 EDIT」のダウンロード版を購入しました。
先週、ソニーから「【キャンペーン】ソニー製映像制作ソフト「Vegas Pro」を特別優待提供」のメールがあり、3月31日までの期間限定だったので、今日ダウンロードしました。
EDIUSも慣れるまである程度日数がかかりましたから、マニュアルを片手に、徐々に使えるようになればと思っています。
とりあえず、YouTubeアップ用から編集していきたいと思います。
2016年2月25日 (木)
EDIUS Pro 8 購入―インストール
2月24日、EDIUS Pro 8 をインストールしました。
現在使用中のEDIUS Neo3.5は、「在庫がなくなり次第、販売を終了いたします。」とのことで、EDIUS NeoからEDIUSの最新バージョンEDIUS Pro 8へのアップグレードを、期間限定の特別価格にて提供する「EDIUS Pro 8 アップグレード版 from Neo」が発売されていたので、さっそく購入してインストールしました。
EDIUS NEO 3.5で作成したファイルは、問題もなく読み込めていて、ファイルの互換性に問題はないようです。
EDIUS Pro 8をインストールする前に、EDIUS NEO 3.5をアンインストールする必要がありますが、グラスバレーのHP上には、アンインストールやEDIUS Pro 8のインストール時のエラーメッセージ等に関するの記事は見当たりませんでした。
なお、DVDのEDIUS Pro 8は、「EDIUS v8.11b94」の最新バージョンでした。
2月28日追記 EDIUSPro 8の編集画面
2015年9月20日 (日)
2013年10月 7日 (月)
Canon EOS 70D EF-S18-55 IS STM 購入
10月6日、注文していたCanon EOS 70Dが届きました。
32GBのSDXCメモリーカードを購入して、10月8日撮影分からEOS 70Dに移行します。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年10月 1日 (月)
Canon EOS M ダブルレンズキット購入
9月30日、注文していたCanon EOS Mが届きました。
さっそく、SanDisk Extreme 32GBを入れ、地域の秋祭りで撮影してみました。
撮影枚数は、RAW+JPEGで836枚です。
肝心の連続撮影は、RAW+JPEGではメモリへの転送が追いつかず、4枚以降から遅くなりましたが、JPEG(ラージ)では全く問題なく快適に連続撮影ができました。
今回は、ダブルレンズキットで購入しましたが、手持ちのEF-S 55-250mm 1:4-5.6 ISで、18-250mm(35mm換算で28-400mm)の範囲で撮影できます。
Canon PowerShot G1 Xでは、動画のボタンを無意識に押してしまうということが頻繁にありますが、EOS Mは、ボタンは同じ位置にあるものの、別に静止画と動画の切り替えスイッチがあり安心です。
これで、日々の長野総合車両センターの鉄道撮影以外はEOS Mが活躍する場が多くなりそうです。
10月8日、軽井沢に出かけた折にテスト撮影してみました。
ブログの制約上、画像は縮小してあります。
やはり一眼レフと同列には扱えないようで、焦点合わせが遅くイライラしましたが、画質は問題なく、コンパクトでこれだけ撮影できれば十分ではないでしょうか。
使用レンズは、EF-M18-55mm、EF-S55-250mm
撮影場所 旧軽井沢-矢崎公園周辺
1/200 F=9.0 18.0mm 1/50 F=5.0 24.0mm 1/50 F=5.0 39.0mm(ISO400)
1/500 F=5.0 171.0mm(ISO125) 1/125 F=7.1 29.0mm 1/250 F=10.0 31.0mm
右上:1/250 F=5.6 55mm EF-M18-55mm
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- Canon PowerShot G1 X 購入 2012.04.13
- EDIUS Neo3 AVCHD エンコード 2011.01.04
- 長野えびす講煙火大会 2010.11.23
- 真田邸 長野市松代 2010.11.11
- 松川渓谷紅葉 その2 長野県上高井郡高山村 2010.10.31
- 松川渓谷紅葉 長野県上高井郡高山村 2010.10.23
- EDIUS Neo 2 Boosterマスターガイド 購入 2010.06.22
- 北アルプス遠望 2010.05.15
- 北信濃花紀行 春 2010.05.06
- EDIUS Neo 2 Booster使用感 2010.03.19
- EDIUS Neo 2 Booster購入 2010.01.28
最近のコメント