BCL

2023年8月10日 (木)

SDRplay SDRconnect リリース

8月10日、 SDRplay社から新しいコントロールソフトのSDRconnectがようやくリリースされました。
エアコン使用中で短波帯が受信できないので、とりあえずNHK-FMを受信してみました。

Sdrconnect

| | | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

9900kHz Radio Northern Europe International RNEI-JP #43 台湾褒忠送信所 日本向け

 9900khzrnei0729 7月29日 09:20(UTC)s/on~0925(UTC)~.09:55(UTC)s/off 9900kHz Radio Northern Europe International RNEI-JP #43 台湾褒忠送信所 100kW

6回目となるRNEIの日本向け台湾送信は、SINPO-55544と今日も良好に受信できました。
新PCのWindows11では初めての受信で、サウンドレコーダーで録音しています。




9900khzrnei07291_20230729212401 9900khzrnei07292
9900khzrnei07293 9900khzrnei07294

| | | コメント (0)

2023年6月10日 (土)

9900kHz Radio Northern Europe International RNEI-JP #41 台湾褒忠送信所 日本向け

9900khzrnei0610 6月10日 09:18(UTC)s/on~09:55(UTC)s/off 9900kHz Radio Northern Europe International RNEI-JP #41 台湾褒忠送信所 100kW

5回目となるRNEIの日本向け台湾送信は、SINPO-55544と今日も良好に受信できました。

Rnei06101 Rnei06102
Rnei06103 Rnei06104

| | | コメント (0)

2023年5月13日 (土)

10133.5kHz 不明局 DRM波形(?)

101335khz 5月13日 ~11:30(UTC)~ 10133.5kHz

午後8時過ぎから受信できていますが、10133.5kHzのアマチュアバンドでDRM波のような波形が強く受信できます。
当然(?)Dreamにはまったく反応していませんが、信号強度からしてKW単位の送信出力の感じで、午後9時現在も連続して送信中です。

 

| | | コメント (0)

2023年5月 6日 (土)

9900kHz Radio Northern Europe International Show #40 台湾褒忠送信所 日本向け

5月6日 09:18(UTC)s/on~09:54(UTC)s/off 9900kHz Radio Northern Europe International Show #40 台湾褒忠送信所 100kW

4回目となるRNEIの日本向け台湾送信は、SINPO-55544~55444と今日も良好に受信できました。
EasyDRFデータは放送時間内に収まり4パターンの画像が復調できました。
-ダウンロード - rnei40jp.html
今回もいつも通り、MFSK-64とEasyDRFデータが番組の最後に挿入されていました。

Rnei05062023_20230507085201 Rneimfsk6405061_20230507090101
Rnei05061 Rnei05062
Rnei05063 Rnei05064

| | | コメント (0)

2023年4月24日 (月)

地磁気嵐に関する臨時情報 国立研究開発法人情報通信研究機構配信

【地磁気嵐に関する臨時情報(2023年04月24日 10時20分JST)】

気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、4月23日9時UT頃に緩始型地磁気嵐が発生し、また23日17時33分UTに急始型地磁気嵐が発生しました。
これらの地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は、24日0時UT現在、約116nTで、現在も継続中です。

4月24日午後6時現在のF2層臨界周波数は、
 稚内(北海道) 電離層嵐 約5.1MHz
 国分寺(東京) 電離層嵐 約5.6MHz
 山川(鹿児島) 電離層嵐 約7.2MHz
 大宜味(沖縄) 電離層嵐 約10.5MHz

F2map0424 F2map04241

| | | コメント (0)

2023年3月25日 (土)

9900kHz Radio Northern Europe International Show #39 台湾褒忠送信所 日本向け

3月25日 09:20(UTC)s/on~09:54(UTC)s/off 9900kHz Radio Northern Europe International Show #39 台湾褒忠送信所 100kW

3回目となるRNEIの日本向け台湾送信は、SINPO-55544~55444と今日も良好に受信できました。
今日のEasyDRFデータは放送時間内に収まり4パターンの画像が復調できました。    ダウンロード - rnei39jp.html

Rnei03251 Rnei03252
Rnei03253 Rnei03254
9900kHz RNEI 放送開始部分(録音ファイル)
Rnei03255

| | | コメント (0)

2023年2月26日 (日)

9900kHz Radio Northern Europe International 台湾褒忠送信所 日本向け

9900khzrnei0226msfk64 2月26日 09:20(UTC)s/on~09:55(UTC)s/off 9900kHz Radio Northern Europe International Show #38 台湾褒忠送信所 100kW

2回目となるRNEIの日本向け台湾送信は今日も良好に受信できました。
午後6時20分にs/onして6時25分から番組が始まりました。
MFSKは午後6時53分過ぎから始まりましたが、録音レベルが低かったせいか後半が文字化けしてしまいました。
また、EasyDRFデータは前回同様途中でs/offしてしまい復調できませんでした。

| | | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

Radio Northern Europe International MFSK-64

9900khzrnei0204msfk64 2月25日、2月4日に台湾褒忠送信所から送信されたRadio Northern Europe InternationalのJapanese Music Specialの録音から、放送終了間際のMFSKデータを復調してみました。

| | | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

Radio Northern Europe International デジタルデータ

Rnei1 2月26日予定されているのRadio Northern Europe Internationalの日本向け番組内では、MFSKとDRM放送フォーマットを拡張したデジタルデータが放送の最後に送出されると思われ、デジタルデータ復調のためRNEIの#37の音源からEasyDRFでHTML復調してみました。
ダウンロード - rnei37.html

Rnei6

Rnei2 Rnei3
Rnei4 Rnei5

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧