« 長野総合車両センター 2024-12-04 えちごトキめき鉄道ET127系V1編成検査入場―構内移動 | トップページ | E217系クラY-131編成入場―構内移動 長野総合車両センター »

2024年12月 4日 (水)

11885kHz→9555kHz→4895kHz→7500kHz CHINA DRM TEST ID:5B1 aac DRM & AM

11885khzchina-drm-test12042 12月4日 11:05(UTC)~11:15(UTX)s/off 11885kHz CHINA DRM TEST ID:5B1 aac DRM & AM
       11:19(UTC)~11:25(UTC)s/off 9555kHz DRM
       11:;57(UTC)~12:00(UTC)s/off 4895kHz  DRM
       12:08(UTC)~12:10(UTC)s/off 7500kHz  DRM
       12:16(UTC)~12:19(UTC)s/off 7500kHz  AM

11月22日にはHX DRM表示で受信できたID:5B1のDRM波が、CHINA DRM TEST表示で受信できました。
11885kHzと9555kHzはどちらも同一周波数のJamming用CNR-1が強く混信していて音声復調率は低く、聴こえた音楽ははHX DRM表示の時と同じでした。
午後9時前に受信できた4895kHzは、前回までの4900kHzから5kHz下げてPBSの混信を回避したようです。
午後9時過ぎからの7500kHzは良好で、SNRは16dB台まで上がり100%音声復調できました。
午後9時16分頃から数分間AM変調の音声が受信できました(Youtube)。

11885khzchina-drm-test12041 4895khzchina-drm-test1204

| |

« 長野総合車両センター 2024-12-04 えちごトキめき鉄道ET127系V1編成検査入場―構内移動 | トップページ | E217系クラY-131編成入場―構内移動 長野総合車両センター »

BCL-DRM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 長野総合車両センター 2024-12-04 えちごトキめき鉄道ET127系V1編成検査入場―構内移動 | トップページ | E217系クラY-131編成入場―構内移動 長野総合車両センター »