CNR-1(中国之声) DRM 周波数・スケジュール変更情報
「Cahcn的自留地」によると、5月31日にCNR-1(中国之声)のDRM波の周波数とスケジュールが変更されたようです。
6030kHz、7360kHz、9420kHz、9870kHz、11695kHzが停波して、新たに6180kHz、15760kHz、21530kHzが追加されました。
6180kHz 1000-1600(UTC) 43NE,44NW BEI(北京) 無指向 华北 30kw
15760kHz 2100-1700(UTC) 43S QIQ(齐齐哈尔) 225° 西南 30kw
21530kHz 2200-1700(UTC) 43 DOF(海南东方) 341° 西北 西南 30kw
そのうち、6180kHzは5月31日から新スケジュールで、21530kHzは5月31日朝に受信が確認されていますが、15760kHzは未確認で、6月2日午前11時の時点では、AM波のCNR-1(Jamming)が受信できます。
| 固定リンク | 0
「BCL-DRM」カテゴリの記事
- 6030kHz CNR D:3EC URU(乌鲁木齐) DRM(2025.07.17)
- 15630kHz(ex13730kHz) CNR-1 ID:3F2 xHE_AAC CRI中国語 周波数変更 DRM(2025.06.06)
- 15330kHz SNR Tiganesti E1 インド向け DRM(2025.06.01)
- 15670kHz (ex13730kHz)→15670kHz→15590kHz→15590kHz(ex15640kHz)→15630kHz(ex15720kHz)→ 15630kHz→15720kHz→13730kHz CNR-1 ID:3F2 xHE_AAC CRI中国語 周波数変更 DRM(2025.06.01)
- 15230kHz C.M.Obrecht ID:11 Uzbekistan Tashkent KTWR 中国語、日本語、英語 DRM(2025.05.24)
コメント