« E217系クラY-14編成サハE217-2027_サハE217-2028_サロE217-14_サロE216-14が解体線へ移動 長野総合車両センター | トップページ | 765kHz 北朝鮮 North Korea DRM »

2024年4月10日 (水)

(仮称)若穂スマートインターチェンジ事業化 -17- 県道34号線高架部分平坦化工事

4月10日午前、県道34号線長野菅平線の平坦化工事の立て看板が設置されまのが確認できました。
昨年9月中に旧河東線の高架橋脚の撤去が終わり、長野建設事務所整備課によると、4月中旬から保科側の盛土撤去に入り、引き続き領家方面の盛土撤去を行う予定とのことです。

Img_68071_20240410140601 Img_68211
Img_68101 Img_68081_20240410140601

| |

« E217系クラY-14編成サハE217-2027_サハE217-2028_サロE217-14_サロE216-14が解体線へ移動 長野総合車両センター | トップページ | 765kHz 北朝鮮 North Korea DRM »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« E217系クラY-14編成サハE217-2027_サハE217-2028_サロE217-14_サロE216-14が解体線へ移動 長野総合車両センター | トップページ | 765kHz 北朝鮮 North Korea DRM »