« MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)5月号 特集「小澤征爾の輝き その音楽」 | トップページ | 長野総合車両センター 2024-03-22 E353系モトS120編成出区―回送 »

2024年3月21日 (木)

CD

3月21日、昨年12月初旬に注文していたCdがJHMVから届きました。
平均律クラヴィーア曲集第1巻は、鈴木雅明さんが1997年2月にBISレーベルからリリースしており、親子二代が同一レーベルから同一作品をリリースしたことになります。
なお、鈴木優人さんによる平均律クラヴィーア曲集は、昨年4月26日の長野市芸術館リサイタルホールでの演奏会で、
 平均律クラヴィーア曲集第巻第1番 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV 846
 平均律クラヴィーア曲集第2巻第5番 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV 874
 平均律クラヴィーア曲集第2巻第12番 前奏曲とフーガ ヘ短調 BWV 881
 平均律クラヴィーア曲集第2巻第8番 前奏曲とフーガ 嬰ニ短調 BWV 877
 平均律クラヴィーア曲集第2巻第17番 前奏曲とフーガ 変イ長調 BWV 886
が演奏されました。

Photo_20240321134302.S.バッハ:フーガの技法 BWV.1080
1.Contrapunctus I
2.Contrapunctus II
3.Contrapunctus III
4.Contrapunctus IV
5.Contrapunctus V
6.Contrapunctus VI [per Diminutionem] in Stylo Francese
7.Contrapunctus VII per Augmentationem et Diminutionem
8.Contrapunctus VIII
9.Contrapunctus IX alla Duodecima
10.Contrapunctus X alla Decima
11.Contrapunctus XI
12.Contrapunctus XII [a 2 clav. rectus]
13.Contrapunctus XII [a 2 clav. inversus]
14.Contrapunctus XIII [a 2 clav. rectus]
15.Contrapunctus XIII [a 2 clav. inversus]
16.Canon in Hypodiapason (alla ottava)
17.Canon alla Decima in Contrapunto alla Terza
18.Canon alla Duodecima in Contrapunto alla Quinta
Photo_2024032113430119.Canon [in Hypodiatessaron] per Augmentationem in Contrario Motu

 チェンバロ:クリストフ・ルセ
 第2チェンバ:ロコルネール・ベルノレ

マーラー:交響曲第6番 イ短調 「悲劇的」

 指揮:サー・サイモン・ラトル
 管弦楽:バイエルン放送交響楽団

Photo_20240321134303ストラヴィンスキー:バレエ音楽 「ペトルーシュカ」
ドビュッシー:バレエ音楽 「遊戯」
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

 指揮:クラウス・マケラ
 管弦楽:パリ管弦楽団

ヴィヴァルディ:四季、アリア「太陽の強い輝きは」、ラ・フォリア
ヴァイオリン協奏曲ヘ長調 Op.8-3, RV.293 「秋」
ヴァイオリン協奏曲ヘ短調 Op.8-4, RV.297 「冬」
Photo_20240321134401歌劇「救われたアンドロメダ」 RV.Anh.117~アリア「太陽の強い輝きは」
ヴァイオリン協奏曲ホ長調 Op.8-1, RV.269 「春」
ヴァイオリン協奏曲ト短調 Op.8-2, RV.315 「夏」
トリオ・ソナタ ニ短調 Op.1-12, RV.63 「ラ・フォリア」

 ヴァイオリン:ジュリアン・ショヴァン
 カウンターテナー:ポール=アントワーヌ・ベノス=ディアン
 アンサンブル:ル・コンセール・ド・ラ・ロージュ

J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 BWV.846-869 (2SACD)
1_20240321134401
 チェンバロ:鈴木 優人

| |

« MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)5月号 特集「小澤征爾の輝き その音楽」 | トップページ | 長野総合車両センター 2024-03-22 E353系モトS120編成出区―回送 »

CD・DVD・Blu-ray」カテゴリの記事

  • CD(2025.01.12)
  • CD(2024.12.02)
  • CD(2024.11.12)
  • CD(2024.06.28)
  • CD(2024.05.25)

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)5月号 特集「小澤征爾の輝き その音楽」 | トップページ | 長野総合車両センター 2024-03-22 E353系モトS120編成出区―回送 »