NOAA19-11132347 11月13日夜に長野市で初霜と初氷を観測
11月14日 NOAA19-11132347 08:47(JST) 137.1MHz
長野地方気象台によると、14日朝の長野県内は晴れて地表の熱が奪われる放射冷却の影響で各地で気温が下がり、観測地点30か所のうち、飯山市を除く29か所で最低気温が氷点下の冷え込みとなり、長野県内の28地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。
また、長野市も未明に-0.5℃が観測され、長野地方気象台は13日夜に初霜と初氷を観測したと発表しました。
平年と比べ、長野市の初霜は12日、初氷は6日遅く、去年と比べるといずれも18日遅くなっています。
長野県内各地の最低気温は、
長野市長野 -0.5℃ 02:36 12月上旬並 今季最低
上田市上田 -2.2℃ 06:12 12月中旬並 今季最低
北佐久郡軽井沢町軽井沢 -4.4℃ 05:36 12月上旬並 今季最低
松本市松本 -1.9℃ 06:14 12月中旬並 今季最低
諏訪市諏訪 -1.5℃ 06:36 12月上旬並 今季最低
飯田市飯田 -1.1℃ 06:14 12月中旬並 今季最低
でした。
| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-11190027 11月18日 長野市で初雪観測(2023.11.19)
- NOAA19-11132347 11月13日夜に長野市で初霜と初氷を観測(2023.11.14)
- NOAA19-11122359 平年並みの冷え込み、東京都心で「木枯らし1号」(2023.11.13)
- NOAA19-11110023 きのう10日の夜は、稚内で初雪、きょう11日朝にかけては、札幌と函館、室蘭、網走、青森で初雪が観測、近畿地方で「木枯らし1号」(2023.11.11)
- NOAA19-11061107 長野県内観測地点3か所で最低気温が11月の観測史上最高(2023.11.06)
コメント