17670kHz M4J ID:FC2010 M4J Sideshow ID:1004 xHE AAC DRM
9月28日 ~13:05(UTC)~14:00(UTC)s/off 17670kHz M4J M4J Sideshow xHE AAC DRM
M4JのDRM波が17670kHzで受信できました。
SNRのピークは15dB台まで上昇して、瞬間的には音声福地陽できましたが、Sideshowは表示できません。
なお、M4J FilesはDream 2.2.1では対応できませんでした。
The broadcasts are Tuesday and Thursday only (times UTC):
13:00-14:00 – 17670 kHz to Far East
18:00-19:00 – 11790 kHz to East Africa
18:30-19:30 – 9755 kHz to the Middle East
20:00-21:00 – 9800 KHz to West Africa
| 固定リンク | 0
「BCL-DRM」カテゴリの記事
- 6030kHz CNR D:3EC URU(乌鲁木齐) DRM(2025.07.17)
- 15630kHz(ex13730kHz) CNR-1 ID:3F2 xHE_AAC CRI中国語 周波数変更 DRM(2025.06.06)
- 15330kHz SNR Tiganesti E1 インド向け DRM(2025.06.01)
- 15670kHz (ex13730kHz)→15670kHz→15590kHz→15590kHz(ex15640kHz)→15630kHz(ex15720kHz)→ 15630kHz→15720kHz→13730kHz CNR-1 ID:3F2 xHE_AAC CRI中国語 周波数変更 DRM(2025.06.01)
- 15230kHz C.M.Obrecht ID:11 Uzbekistan Tashkent KTWR 中国語、日本語、英語 DRM(2025.05.24)
コメント