« 11695kHz 中国之声 ID:3E8 CNR1 復活 DRM | トップページ | 軽井沢町町制施行100周年記念【軽井沢大賀ホール2023春の音楽祭】西武グループpresents ピンカス・ズーカーマン 指揮、東京フィルハーモニー交響楽団 »

2023年5月 3日 (水)

(仮称)若穂スマートインターチェンジ事業化 道路工事開始

Photo_20230503132001 5月3日午前、(仮称)若穂スマートインターチェンジの工事が始まった、県道34号線(長野-菅平)の旧長野電鉄屋代線(河東線)の高架道路付近で、工事中の迂回道路などを撮影してきました。

国土交通省は2020年(令和2年)10月23日付けで、新たに全国12箇所のスマートICの新規事業化を公表し、長野市若穂地区で整備を計画している(仮称)若穂スマートインターチェンジが選ばれました。
(仮称)若穂スマートインターチェンジ(IC)は、上越自動車道(関越自動車道上越線)の長野ICと須坂長野東ICのおよそ中間地点に、ETCを搭載した車両の通行の用に供することを目的として計画しているICで、2026年(令和8年)度末の供用開始予定です。

撮影日 2023年5月3日 撮影場所 県道34号線(長野-菅平) 長野市若穂川田
Img_31931_20230503132101 Img_32351
Img_32281 Img_32301_20230503132201
Img_32151_20230503132101 Img_32171
Img_32451_20230503132401 Img_32601
1段目~2段目 工事中の県道34号線(長野-菅平)の旧長野電鉄屋代線(河東線)の高架付近
3段目 建設中の迂回道路
4段目 県道34号線(長野-菅平)の旧長野電鉄屋代線(河東線)の高架付近

| |

« 11695kHz 中国之声 ID:3E8 CNR1 復活 DRM | トップページ | 軽井沢町町制施行100周年記念【軽井沢大賀ホール2023春の音楽祭】西武グループpresents ピンカス・ズーカーマン 指揮、東京フィルハーモニー交響楽団 »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 11695kHz 中国之声 ID:3E8 CNR1 復活 DRM | トップページ | 軽井沢町町制施行100周年記念【軽井沢大賀ホール2023春の音楽祭】西武グループpresents ピンカス・ズーカーマン 指揮、東京フィルハーモニー交響楽団 »