13730kHz→13710kHz→15760kHz→15590kHz 中国之声 ID:3F9 CRI中国語 DRM A23スケジュール初日
3月26日 01(UTC)~03(UTC)台 13730kHz 中国之声 ID:3F9 CRI中国語 DRM
03(UTC)~05(UTC)台 13710kHz
05(UTC)~07(UTC)台 15760kHz
07(UTC)~09(UTC)台 15590kHz
A23スケジュール初日、ID:3F9の中国の声のDRM波は、HFCC登録周波数範囲内で送信されています。
初日のコンディションは良くなく、特に午後2時台からの15760kHzはSOH用のCNR1(Jamming)波が強く、自局のJammingによって完全に潰されていて、13730kHz→13710kHz→15760kHzは全く音声復調できませんでした。
なお、HFCC登録のCNR1の中国之声のDRM波のうち、午後4時30分現在、11695kHzと13825kHzは確認できませんでした。
| 固定リンク | 0
「BCL-DRM」カテゴリの記事
- 11825kHz RadioRomaniaInt ID:E1E101 xHE_AAC 中国語 DRM(2025.01.11)
- 17670kHz CNR ID:4D2 xHE AAC DRM(2025.01.08)
- 17815kHz BBC WS ID:E1C238 xHE_AAC DRM(2025.01.08)
- 17670kHz Ampegon Test ID:4D2 aac DRM(2025.01.08)
- 11790kHz TDF DRM ID:1000 DRM(2024.12.28)
コメント