« 長野総合車両センター 2023-03-09 キハ111-211_キハ112-211(飯山線)検査入場 | トップページ | E127系ニイV13編成構内移動 長野総合車両センター »

2023年3月 9日 (木)

東京フィルハーモニー交響楽団 第153回東京オペラシティ定期シリーズ 東京オペラシティ・コンサートホール

03093月9日 開演19:00 東京オペラシティ・コンサートホール

ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 Op.9
カゼッラ:狂詩曲「イタリア」 Op.11 (カゼッラ生誕140年)
サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 Op.78 「オルガン付き」

 オルガン:石丸 由佳
 指揮:アンドレア・バッティストーニ
 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

アンドレア・バッティストーニ指揮東京フィルハーモニー交響楽団の3月の定期公演は、東京オペラシティコンサートホールのオルガンが聴きたかったので、東京オペラシティコンサートホールの演奏会を選択しました。
サンサーンスの交響曲第3番「オルガン付き」をメインに、ベルリオーズ序曲「ローマの謝肉祭」と、今年生誕140年にあたるイタリアの作曲家、アルフレード・カゼッラ(1883-1947)の狂詩曲「イタリア」(1909年)という、イタリアとフランスの組み合わせでした。
アルフレード・カゼッラについては何の予備知識もなく聴きましたが、曲の後半にはナポリ歌謡「フニクリ・フ
Img_39011_20230311092101 ニクラ」が大胆に挿入されていて、大きなうねりとイタリアの情熱を感じられた曲でしたが、私個人の音楽の趣向とはかなりかけ外れた曲だと感じられました。
サンサーンスの交響曲第3番「オルガン付き」は、コンサートでは初めて、FM等でも聞いたのも何十年も前のことで、特に第1楽章は初めて聴くような新鮮な感覚でした。
オーケストラの背後から、ホールの空気を揺さぶるようなオルガンの響きとオーケストラの競演を堪能できました。

| |

« 長野総合車両センター 2023-03-09 キハ111-211_キハ112-211(飯山線)検査入場 | トップページ | E127系ニイV13編成構内移動 長野総合車両センター »

音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 長野総合車両センター 2023-03-09 キハ111-211_キハ112-211(飯山線)検査入場 | トップページ | E127系ニイV13編成構内移動 長野総合車両センター »