CD
8月11日、7月下旬に注文していたCDがHMVから届きました。
マーラー:交響曲第4番 ト長調
ソプラノ:サビーヌ・ドゥヴィエル
指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
管弦楽:レ・シエクル
ハイドン:バリトン・トリオ集第101番 ハ長調 Hob.XI:101
第96番 ロ短調 Hob.XI:96
第125番 ト長調 Hob.XI:125
第109番 ハ長調 Hob.XI:109
第87番 イ短調 Hob.XI:87
第97番 ニ長調 Hob.XI:97「エステルハージ侯爵の命名祝日のために」
バリトン:ライナー・ツィパーリング
ヴィオラ:若松夏美
チェロ:鈴木秀美
グルック:
バレエ音楽「ドン・ファン」 Wq.52(1761)
バレエ音楽「セミラミス」 Wq.Anh. C/1(1762)
指揮:ジョルディ・サヴァール
管弦楽:ル・コンセール・デ・ナシオン
J.S.バッハ:イギリス組曲 BWV.806-811第1番 イ長調 BWV806
第2番 イ短調 BWV807
第3番 ト短調 BWV808
第4番 ヘ長調 BWV809
第5番 ホ短調 BWV810
第6番 ニ短調 BWV811
チェンバロ:ロレンツォ・ギエルミ
ダウランド:レッスンズ~リュート作品集
プレリュード P.98
ファンシー P.73
蛙のガリアード P.23a
別れ(イン・ノミネ) P.4
ファンシー P.6
エリザベス女王のガリアード P.41
失われし望みのファンシー P.2
ダービー伯爵ファーディナンド閣下のガリアード P.44a
去り行く定め P.69
彼女は許してくれようか P.42
男ひとりに女ひとり P.10
ジョン・スミス卿のアルメイン P.47
オルランドは眠る P.61
レディー・ハンズドンのパフ P.54
いつもダウランド、いつも悲しく P.9
デンマーク王のガリアード P.40
ファンタジア P.1a
艦長パイパーのパヴァン P.8
ファンシー P.5
ラクリメ P.15
ラクリメによるガリアード P.46
リュート:ユーナス・ヌードベリ
京都リサイタル 2019&2021
「日本ロマン・ロランの友の会」70周年記念コンサート
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」
ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 Op.312 「テンペスト」
ピアノ・ソナタ第9番 ホ長調 Op.141
ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」
ピアノ・ソナタ第18番 変ホ長調 Op.313 より第3楽章
「京都リサイタル 2021」
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第5番 ハ短調 Op.101
ピアノ・ソナタ第12番 変イ長調 Op.26
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」より第2楽章
バガテル イ短調 Op.119-9
バガテル 変ロ長調 Op.119-11
ピアノ:イリーナ・メジューエワ
「想いの届く日」
想いの届く日(ガルデル)
私のお気に入り(ロジャース)
ソリチュード(パーセル) *with contrabass
もしもまだ(ピアソラ)
私はマリア(ピアソラ/エスティガリビア編) *with contrabass
オブリビオン(ピアソラ) *with contrabass
首の差で(ガルデル) *bandoneon solo
夏のクリスマス(ラミレス)
アルフォンシーナと海(ラミレス)
薔薇と柳(グアスタビーノ)
アマポーラ(ラカジェ)
愛の小径(プーランク)
クロリスに(アーン) *with contrabass
もし~ニューシネマパラダイス(モリコーネ)
ククルクク・パロマ(メンデス)
歌:波多野睦美
バンドネオン:北村 聡
コントラバス:田辺和弘
| 固定リンク | 0
「CD・DVD・Blu-ray」カテゴリの記事
- CD(2023.11.11)
- CD(2023.08.25)
- 「レコード芸術」休刊(2023.06.21)
- CD(2023.06.10)
- CD(2023.05.25)
コメント