« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月31日午前、通称「廃車置場」21番線の205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509が、解体線へ移動しました。

Img_28271 Img_28371
Img_28431 Img_28541
上段左から
1 通称「廃車置場」21番線から移動する205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509
2 工場線1番線を移動する205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509
下段左から
1 工場線1番線から解体線へ移動する205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509
2 解体線を移動する205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509

通称「廃車置場」等留置状況 8月31日現在
工場線
  11番線 205系コツR2編成
  12番線 205系コツR10編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系コツR9編成モハ204-509_モハ205-509_クハ205-509、205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2
  17番線 空き
 Img_28291_20220831141401 18番線 205系ヤマY10編成(日光色)
  19番線 空き
  20番線 空き
  21番線 空き
  22番線 205系ヤマY8編成
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2022-08-31 E353系モトS104編成検査入場

8月31日午前、長野駅方面から、E353系モトS104編成が検査入場しました。

Img_28031 Img_28081

| | | コメント (0)

2022年8月30日 (火)

NOAA19-08301037 台風11号 あす沖縄 大東島地方に接近 急速に発達

Tenki08302022 8月30日 NOAA19-08301037 19:37(JST) 137.1MHz

気象庁によると、非常に強い台風11号は急速な発達を続けていて、30日午後6時には、沖縄県の南大東島の東北東340kmの海上を30km/hの速さで西へ進んでいます。
中心の気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速は70m/sで、中心から半径95km以内では風速25m/s以上の暴風が吹いています。

202208301037 2022083010371

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2022-08-30 キハ110-232(飯山線)構内試運転

8月30日午前、7月15日に検査入場したキハ110-232(飯山線)の構内試運転が行われました。

構内試運転中のキハ110-232(飯山線)
Img_27711 Img_27751
Img_27841 Img_27931_20220830150201

| | | コメント (0)

E233系マト12編成出区-回送 長野総合車両センター

8月30日午前、留置線からE233系マト12編成が[回送]表示で出区しました。

Img_27331 Img_27351_20220830145401
Img_27371 Img_27451
上段左から
1-2 [回送}表示て留置線から移動するE233系マト12編成
下段左から
1 留置線から移動するE233系マト12編成
2 出区して長野駅方面へ向かうE233系マト12編成

| | | コメント (0)

205系ヤマY8編成、205系ヤマY10編成(日光色)構内移動 長野総合車両センター

8月30日午前、8月25日に入場して工場線3~4番線建屋内へ移動していた、205系ヤマY8編成と205系ヤマY10編成(日光色) の構内移動が行われ、205系ヤマY8編成は通称「廃車置場」22番線へ、205系ヤマY10編成(日光色)は18番線へ移動しました。

205系ヤマY8編成構内移動
Img_26651_20220830143201 Img_26761
Img_26791 Img_26951
上段左から
1 工場線4番線建屋内から移動する205系ヤマY8編成
2 クハ205-608とスイッチャーの連結部分
下段左から
1-2 通称「廃車置場」22番線へ移動する205系ヤマY8編成

205系ヤマY10編成(日光色)構内移動
Img_27031_20220830143401 Img_27131
Img_27171_20220830143401 Img_27241
Img_27281_20220830143501 Img_27511
上段左から
1 工場線3番線建屋内から移動する205系ヤマY8編成
2 クハ205-610とスイッチャーの連結部分
中段左から
1-2 通称「廃車置場」18番線へ移動する205系ヤマY10編成(日光色)
下段左から
1-2 移動後の通称「廃車置場」

Img_27941 通称「廃車置場」等留置状況 8月30日現在
工場線
  11番線 205系コツR2編成
  12番線 205系コツR10編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系コツR9編成モハ204-509_モハ205-509_クハ205-509
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY10編成(日光色)
  19番線 空き
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509
  22番線 205系ヤマY8編成
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

2022年8月29日 (月)

2022セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF) ふれあいコンサートⅡ ザ・ハーモニーホール

Photo_202208291315018月29日(月)開演19:00 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)

ふれあいコンサートIIに出演を予定していた、ホルンのジュリア・パイラントさんとファゴットのマーク・ゴールドバーグさんが体調不良となり、予定していた「ニールセン:木管五重奏曲 Op.43, FS 100」がモーツァルトとフォーレに変更されました。
木管五重奏のアンサンブルが聴けなかったのは残念でしたが、かわりにジャック・ズーンのフルートで、モーツァルトの名曲を聴くことができました。

モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番 二長調 K.285
 フルート:ジャック・ズーン
 ヴァイオリン:会田莉凡
Img_21521  ヴィオラ:川本嘉子
 チェロ:イズー・シュア

フォーレ:エレジー ハ短調 Op.24
 チェロ:イズー・シュア
 ピアノ:ノエミ・ズーン

ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 Op.8
 フルート:ジャック・ズーン
 チェロ:イズー・シュア
 ピアノ:ノエミ・ズーン

シューマン:ピアノ三重奏曲 第2番 ヘ長調 Op.80
 フルート:ジャック・ズーン
 チェロ:イズー・シュア
 ピアノ:ニコライ・シャラモフ

| | | コメント (0)

EF64-1031出区、E233系マト12編成構内試運転 長野総合車両センター

8月29日午前、先週、205系ヤマY8編成_205系ヤマY10編成(日光色)の配給で入区していたEF64-1031が留置線方面から出区しました。
まもなくして、7月19日に入場したE233系マト12編成の構内試運転が、工場線1番線内で1往復行われました。

Img_26331_20220829114501 Img_26451
Img_26471 Img_26501
上段左から
1 出区するEF64-1031
2~下段 工場線1番線内で構内試運転中のE233系マト12編成

| | | コメント (0)

205系コツR9編成モハ204-509_モハ205-509_クハ205-509が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月29日午前、到着した時点で、通称「廃車置場」19番線の205系コツR9編成モハ204-509_モハ205-509_クハ205-509が、解体線へ移動していました。

Img_26251 Img_26291

通称「廃車置場」等留置状況 8月29日現在
工場線
  3番線 205系ヤマY8編成
  4番線 205系ヤマY10編成(日光色)
 11番線 205系コツR2編成
 12番線 205系コツR10編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系コツR6編成モハ204-506、205系コツR9編成モハ204-509_モハ205-509_クハ205-509
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 空き
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成クハ204-506_205系コツR9編成クハ204-509
  22番線 空き
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

2022年8月27日 (土)

2022セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF) オーケストラ コンサート キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)

Photo_202208271224018月26日(金)開演19:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)

武満徹:セレモニアル - An Autumn Ode - *
ドビュッシー:管弦楽のための「映像」
        Ⅰ ジーグ
        Ⅱ イベリア
         1 通りから道から
         2 夜の薫り
Img_21291_20220827122201          3 祭りの日の朝
        Ⅲ 春のロンド
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

 笙:宮田 まゆみ *
 指揮:シャルル・デュトワ
 管弦楽:サイトウ・キネン・オーケストラ

2019年9月7日(土)のディエゴ・マテウス指揮以来、3年ぶりのオーケストラコンサートとなったセイジ・オザワ 松本フェスティバルの幕開けは、1992年に小澤征爾とサイトウ・キネン・オーケストラからの委嘱によって作曲され、9月5日に、サイトウ・キネン・フェスティバル松本で初演された、武満徹の「セレモニアル ? An Autumn Ode -」から始まりました。
コンサートマスターは
 武満徹:セレモニアル - An Autumn Ode - 小森谷巧
 ドビュッシー:管弦楽のための「映像」 矢部達哉
 ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 豊嶋泰嗣
で、シャルル・デュトワ指揮のもと、繊細さと色彩や透明感のある叙情的表現から、アンサンブルの品位を保ちながら、うねるようなダイナミックレンジの広い圧倒的な表現まで響かせる、サイトウ・キネン・オーケストラ多彩さを改めて確認できた演奏会でした。
「春の祭典」は105人からなる大編成で、鋭角的で刺激的な表現というよりも、アンサンブル重視の安定した演奏が繰り広げられ、作曲から100年以上が経過して、すっかり20世紀の古典としての落ち着きを感じるような演奏でした。
録音用のマイクが林立していたので、来年のCD発売が今から楽しみです。
いつものカーテンコールの後、最後には、ヴァイオリンの双紙正哉さんの押す車いすで小澤総監督もデュトワさんとサイトウ・キネン・オーケストラ一のメンバーが一緒にステージへ登場して万雷の拍手を浴びていました。
次回の「春の祭典」は10月17日(月)に、クラウス・マケラ指揮パリ管弦楽団(サントリーホール)のコンサートです。

| | | コメント (0)

2022年8月25日 (木)

205系ヤマY8編成_205系ヤマY10編成(日光色)入場-構内移動 長野総合車両センター

8月25日午後、8月24日から25日にかけて配給された、205系ヤマY8編成_205系ヤマY10編成(日光色)が、クモヤ143-52に牽引されて留置線10番線から入場しました。
入場後、スイッチャーに牽引されて、205系ヤマY8編成は工場線3番線建屋内、205系ヤマY10編成(日光色)は4番線建屋内へ移動しました。

Img_25511 Img_25551
Img_25641 Img_25721
Img_25831 Img_25771
上段左から
1 留置線10番線から移動する205系ヤマY8編成_205系ヤマY10編成(日光色)
2 205系ヤマY10編成クハ205-116とクモヤ143-52の連結部分
中段左から
1 205系ヤマY8編成と205系ヤマY10編成(日光色)の連結部分
2 205系ヤマY8編成クハ204-608の先頭部分
下段左から
1-2 日光線のロゴマーク

通称「廃車置場」等留置状況 8月25日現在
工場線
   3番線 205系ヤマY8編成
   4番線 205系ヤマY10編成(日光色)
 11番線 205系コツR2編成
 12番線 205系コツR10編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系コツR6編成モハ204-506_モハ205-506_クハ205-506
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成クハ204-506
  22番線 空き
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

205系コツR2編成、205系コツR10編成構内移動 長野総合車両センター

8月25日午前、8月19日に配給され入場後、工場線3番線と4番線へ移動していた、205系コツR2編成と205系コツR10編成の構内移動が行われ、205系コツR2編成は工場線11番線へ、205系コツR10編成は12番線へ移動しました。

205系コツR2編成
Img_25131 Img_25141
205系コツR10編成
Img_25291 Img_25271

| | | コメント (0)

2022年8月24日 (水)

205系コツR6編成モハ204-506_モハ205-506_クハ205-506が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月24日午後、通称「廃車置場」21番線の205系コツR6編成4両のうち、モハ204-506_モハ205-506_クハ205-506が解体線へ移動しました。
最初、205系コツR6編成4両で解体線へ移動しましたが、解体線には205系ヤマY7編成クハ204-607が解体待ちで押し込めず、再度クハ204-506を除く3両が解体線へ移動し、205系コツ編成最初に解体されることになりました。

Img_24521_20220824180901 Img_74141
Img_74301 Img_74321_20220824181101
Img_74381 Img_24911
上段左から
1 スイッチャーが通称「廃車置場」21番線へ移動
2 4両で工場線1番線を移動する205系コツR6編成
中段左から
1 通称「廃車置場」21番線へ戻ったのち、モハ204-506_モハ205-506_クハ205-506で移動
2 クハ205-506とスイッチャーの連結部分
下段左から
1 205系コツR6編成モハ204-506_モハ205-506_クハ205-506の3両で工場線1番線を移動
2 解体線へ移動した205系コツR6編成モハ204-506_モハ205-506_クハ205-506

通称「廃車置場」等留置状況 8月24日現在
工場線 建屋内 205系コツR2編成、R10編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系ヤマY7編成クハ204-607、205系コツR6編成モハ204-506_モハ205-506_クハ205-506
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成クハ204-506
  22番線 空き
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

2022年8月22日 (月)

E233系マト12編成10両連結 長野総合車両センター

Img_24341 8月22日午後、7月19日に入場したE233系マト12編成が、工場線6番線で10両に連結されました。

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2022-08-22 キハE200-3(小海線)入場

8月22日午後、長野駅方面からキハE200形3両が入区して、そのうちキハE200-3が入場しました。
入場後、自走で工場線1番線方面建屋内へ入線しました。

Img_24101 Img_24131

| | | コメント (0)

205系ヤマY7編成クハ204-607_205系ヤマY4編成クハ204-604が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月22日午前、到着した時点で、通称「廃車置場」22番線の205系ヤマY7編成クハ204-607_205系ヤマY4編成クハ204-604が、解体線へ移動していました。

Img_23891_20220822132601 Img_23951

通称「廃車置場」等留置状況 8月22日現在
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系ヤマY4編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-604、205系ヤマY7編成クハ204-607_205系ヤマY4編成クハ204-604
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成
  22番線 空き
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

2022年8月20日 (土)

9910kHz KTWR Japanese、KTWR DRM DRM

14_20220820230401 8月20日 11:28(UTC)s/on~12:00(UTC) 9910kHz KTWR Japanese 日本向け日本語
       12:00(UTC)~12:29(UTC)s/off 9910kHz KTWR DRM 日本向け英語:

今日も受信状態は良好で、SNRはピークで27dB台まで上昇していました。
MOT画像はいつもの4種類の他に、後半の英語番組中に、新しい画像が3種類受像できました。

9910khzktwr08201 9910khzktwr08202
13 15_20220820225101

| | | コメント (0)

2022セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF) ふれあいコンサートⅠ ザ・ハーモニーホール

Photo_202208202239018月20日(土)開演 16:00 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)

ボッケリーニ:フルート五重奏曲 Op.17-1 *
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第7番 嬰ヘ短調 Op.108
ラヴェル(マニヤク編曲):ソナチネ (フルート&弦楽四重奏の編曲版) *
ラヴェル:弦楽四重奏曲 へ長調

 フルート:セバスチャン・ジャコー *
 ヴェリタス弦楽四重奏団
  ヴァイオリン:岩崎 潤
          島田 真千子
  ヴィオラ:小倉 幸子
  チェロ:工藤 すみれ)

あいにくの雨の一日となりましたが、コンサートが終わってホールを出たところで、東側の空に虹が架かっていました。

Img_20901_20220820223801 Img_21041

| | | コメント (0)

アルピコ交通上高地線 サイクルトレイン(20100形電車) 松本駅

8月20日午後、ザ・ハーモニーホールへ行く途中、松本駅7番線で、アルピコ交通上高地線のサイクルトレイン(20100形電車)を撮影しました。

Img_20651Img_20701_20220820222301
Img_20751_20220820222401 Img_20741

| | | コメント (0)

しなの鉄道115系 長野駅

8月20日午後、松本へ行く途中、長野駅6番線ホームから、しなの鉄道115系を撮影しました。

Img_20551 Img_20611_20220820221801

| | | コメント (0)

2022年8月19日 (金)

205系ヤマY4編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-604が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月19日午前、到着した時点で、通称「廃車置場」18番線の205系ヤマY4編成4両のうち、モハ204-604_モハ205-604_クハ205-604が解体線へ移動していました。
また、205系ヤマY4編成クハ204-604は、通称「廃車置場」22番線の205系ヤマY7編成クハ204-607と連結されていました。

Img_23861 Img_20521

通称「廃車置場」等留置状況 8月19日現在
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系ヤマY7編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-607、205系ヤマY4編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-604
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2_モハE353-1002
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成
  22番線 205系ヤマY7編成クハ204-607_205系ヤマY4編成クハ204-604
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

2022年8月18日 (木)

15695kHz、15590kHz、13740kHz 中国之声 ID:3F9 xHE-AAC DRM

8月18日 06:50(UTC)~07:10(UTC) 15695kHz、15590kHz、13740kHz 中国之声 ID:3F9 xHE-AAC DRM

8月18日午後4時前後に、ここ暫く受信できなかったID:3F9の中国之声が3波で受信できました。
テスト送信のようでいずれも送信時間が短く、10数秒の間隔で周波数を切り替えていました。

15695khz3f90818 15590khz3f90818 13740khz3f90818

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2022-08-18 211系ナノN608編成検査入場

8月18日午前、留置線から211系ナノN608編成が検査入場しました。

Img_23371 Img_23421
Img_23471_20220818140401 Img_23581

| | | コメント (0)

2022年8月17日 (水)

205系ヤマY7編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-607が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月17日午前、クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9が通称「廃車置場」へ移動後、通称「廃車置場」22番線の205系ヤマY7編成4両のうち、モハ204-607_モハ205-607_クハ205-607が解体線へ移動しました。

Img_21981 Img_22141_20220817155601
Img_22171 Img_22231
上段左から
1 通称「廃車置場」22番線から移動する205系ヤマY7編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-607
2 工場線1番線を移動する205系ヤマY7編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-607
下段左から
1-2 工場線1番線から解体線へ移動する205系ヤマY7編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-607

右 通称「廃車置場」21~24番線  8月18日午前撮影

Img_23631 通称「廃車置場」等留置状況 8月17日現在
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 205系ヤマY7編成モハ204-607_モハ205-607_クハ205-607
  16番線 E353系モトS202編成クモハE352-2_モハE353-1002
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY4編成
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成
  22番線 205系ヤマY7編成クハ204-607
  23番線 DD16-11
  24番線 189系ナノN102編成3両
  25番線 クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9_EF65-1105
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1_EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2022-08-17 通称「廃車置場」構内移動

8月17日午前、工場線7番線建屋内から、E353系モトS202編成クモハE352-2_モハE353-1002が、通称「廃車置場」16番線へ移動しました。

Img_21051_20220817151901 Img_21091_20220817151901

8月17日午前、盆前に工場線5~6番線建屋内へ移動していた車両が、順次通称「廃車置場」23~27番線へ移動しました。

189系ナノN102編成構内移動
Img_21261_20220817152001 Img_21331
Img_21431 Img_21571
上段左から
1-2 工場線建屋内から工場線1番線を移動する189系ナノN102編成
下段左から
1 訓練センター線から通称「廃車置場」26番線へ移動する189系ナノN102編成
2 通称「廃車置場」24番線へ移動する189系ナノN102編成3両

クモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9構内移動
Img_21681 Img_21701
Img_21891 Img_21931_20220817152401
上段左から
1-2 工場線建屋内から工場線1番線を移動するモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9
下段左から
1-2 訓練センター線から通称「廃車置場」25番線へ移動するモユニ143-1_クモヤ143-8_クモヤ143-9

DD16-11構内移動
Img_22441_20220817152701 Img_22531_20220817152701
Img_22571 Img_22601
上段左から
1-2 工場線建屋内から工場線1番線を移動するDD16-11
下段左から
1-2 訓練センター線から通称「廃車置場」23番線へ移動するDD16-11

EF65-1105_EF65-1104構内移動
Img_22691_20220817153101 Img_22741
Img_22821_20220817153301 Img_22911_20220817153301
Img_22941_20220817154301 Img_23071_20220817153501
上段左から
1-2 工場線建屋内から工場線1番線を移動するEF65-1105_EF65-1104
中段左から
1 工場線1番線から試運転線へ移動するEF65-1105_EF65-1104
2 訓練センター線を移動するEF65-1105_EF65-1104
下段左から
1 通称「廃車置場」25番線へ移動するEF65-1105_EF65-1104
2 25番線でEF65-1105を切り離し、EF65-1104を27番線へ移動

移動後の通称「廃車置場」
Img_23281_20220817154901 Img_23301_20220817154801

| | | コメント (0)

2022年8月14日 (日)

塀 隆太郎コントラバスリサイタル ~夏合宿Special Concert~ あづみ野コンサートホール

Photo_202208142228018月14日(日) 開演14:00 あづみ野コンサートホール

ジョヴァンニ・ボッテジーニ:
Photo_20220814222901Img_20101 序奏とガヴォット
 夢想
 ロッシーニの主題による幻想曲
アストル・ピアソラ:
 Oblivion
 Kicho
川上哲夫:コントラバス四重奏のためのソナタ *
フランク:ヴァイオリン・ソナタ(コントラバス版)
アンコール2曲

 コントラバス:幣 隆太朗
 コントラバス:コントラバス合宿選抜メンバー *
 ピアノ:原田 莉奈

| | | コメント (0)

2022年8月13日 (土)

NOAA15-08130926 台風8号 静岡 伊豆半島に上陸

Tenki081312022 8月13日 NOAA15-08130926 18:26(JST) 137.62MHz

気象庁によると、台風8号は13日午後5時半ごろ、静岡県の伊豆半島に上陸しました。
午後3時の観測では、中心の気圧は998hPa、中心付近の最大風速は20m/s、最大瞬間風速は30m/sで、中心の東側390km以内と西側165km以内では風速15m/s以上の強い風が吹いています。

202208130926 2022081309261

| | | コメント (0)

NOAA19-08122314 台風8号 東海 関東甲信に接近、長野市熱帯夜初日

Tenki08132022 8月13日 NOAA19-08122314 08:14(JST) 137.1MHz

気象庁の観測によると、台風8号は13日の午前6時には、静岡県御前崎市の南西200kmの海上をおよそ20km/hの速さで北北東へ進んでいます。
中心の気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は20m/s、最大瞬間風速は30m/sで、中心の東側390km以内と西側165km以内では風速15m/s以上の強い風が吹いています。
長野市の最低気温は25.8℃(02:30)を観測して、今年初めての熱帯夜になりました。

202208122314 2022081223141

| | | コメント (0)

2022年8月12日 (金)

長野総合車両センター 2022-08-12 通称「廃車置場」

8月12日午前、到着した時点で、通称「廃車置場」23~28番線の配置が変わっていて、23~26番線は「空き」になっていました。

Img_20341_20220812110701 Img_20321
Img_20541 Img_20611
Img_20381_20220812110601 Img_20431

通称「廃車置場」等留置状況 8月12日現在
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3
  16番線 空き
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY4編成
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成
  22番線 205系ヤマY7編成
  23番線 空き
  24番線 空き
  25番線 空き
  26番線 空き
  27番線 ED60-1
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、253系クロ253-1

| | | コメント (0)

NOAA15-08112235 台風8号発生

Tenki08122022 8月12日 NOAA15-08112235 07:35(JST) 137.62MHz

気象庁の観測によると、12日午前3時、日本の南の海上で熱帯低気圧が台風8号に変わりました。
中心の気圧は1004hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sで、中心の南東側330km以内と北西側220km以内では風速15m/s以上の強い風が吹いています。

202208112235 2022081122351

| | | コメント (0)

2022年8月11日 (木)

煙火(花火) 長野市若穂川田

8月11日午後8時頃、長野市街地方向で煙火(花火)が上がっていました。
長野市ホームページの「令和4年度 煙火(花火)打上げ情報について」で確認したところ、
 8月11日 20:00 21:00 若穂川田地籍 お祭りのため
が記載されていました。

Canon EOS 70D EFS 55-250mm 手持ち撮影
Img_19861 Img_20081
Img_20181_20220811211201 Img_20251_20220811211201

| | | コメント (0)

CD

4_202208111041018月11日、7月下旬に注文していたCDがHMVから届きました。

マーラー:交響曲第4番 ト長調

 ソプラノ:サビーヌ・ドゥヴィエル
 指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
 管弦楽:レ・シエクル

ハイドン:バリトン・トリオ集
Photo_20220811104101第101番 ハ長調 Hob.XI:101
第96番 ロ短調 Hob.XI:96
第125番 ト長調 Hob.XI:125
第109番 ハ長調 Hob.XI:109
第87番 イ短調 Hob.XI:87
第97番 ニ長調 Hob.XI:97「エステルハージ侯爵の命名祝日のために」

 バリトン:ライナー・ツィパーリング
 ヴィオラ:若松夏美
 チェロ:鈴木秀美

Photo_20220811104102グルック:
バレエ音楽「ドン・ファン」 Wq.52(1761)
バレエ音楽「セミラミス」 Wq.Anh. C/1(1762)

 指揮:ジョルディ・サヴァール
 管弦楽:ル・コンセール・デ・ナシオン

J.S.バッハ:イギリス組曲 BWV.806-811
Photo_20220811104201第1番 イ長調 BWV806
第2番 イ短調 BWV807
第3番 ト短調 BWV808
第4番 ヘ長調 BWV809
第5番 ホ短調 BWV810
第6番 ニ短調 BWV811

 チェンバロ:ロレンツォ・ギエルミ

Photo_20220811104801ダウランド:レッスンズ~リュート作品集
プレリュード P.98
ファンシー P.73
蛙のガリアード P.23a
別れ(イン・ノミネ) P.4
ファンシー P.6
エリザベス女王のガリアード P.41
失われし望みのファンシー P.2
ダービー伯爵ファーディナンド閣下のガリアード P.44a
去り行く定め P.69
彼女は許してくれようか P.42
男ひとりに女ひとり P.10
ジョン・スミス卿のアルメイン P.47
オルランドは眠る P.61
レディー・ハンズドンのパフ P.54
いつもダウランド、いつも悲しく P.9
デンマーク王のガリアード P.40
ファンタジア P.1a
艦長パイパーのパヴァン P.8
ファンシー P.5
ラクリメ P.15
ラクリメによるガリアード P.46

 リュート:ユーナス・ヌードベリ

Photo_20220811104901京都リサイタル 2019&2021
「日本ロマン・ロランの友の会」70周年記念コンサート
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」
ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 Op.312 「テンペスト」
ピアノ・ソナタ第9番 ホ長調 Op.141
ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」
ピアノ・ソナタ第18番 変ホ長調 Op.313 より第3楽章
「京都リサイタル 2021」
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第5番 ハ短調 Op.101
ピアノ・ソナタ第12番 変イ長調 Op.26
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」より第2楽章
バガテル イ短調 Op.119-9
バガテル 変ロ長調 Op.119-11

 ピアノ:イリーナ・メジューエワ

Photo_20220811104902「想いの届く日」
想いの届く日(ガルデル)
私のお気に入り(ロジャース)
ソリチュード(パーセル) *with contrabass
もしもまだ(ピアソラ)
私はマリア(ピアソラ/エスティガリビア編) *with contrabass
オブリビオン(ピアソラ) *with contrabass
首の差で(ガルデル) *bandoneon solo
夏のクリスマス(ラミレス)
アルフォンシーナと海(ラミレス)
薔薇と柳(グアスタビーノ)
アマポーラ(ラカジェ)
愛の小径(プーランク)
クロリスに(アーン) *with contrabass
もし~ニューシネマパラダイス(モリコーネ)
ククルクク・パロマ(メンデス)

 歌:波多野睦美
 バンドネオン:北村 聡
 コントラバス:田辺和弘

| | | コメント (0)

2022年8月10日 (水)

長野総合車両センター 2022-08-10 通称「廃車置場」、211系ナノN318編成出場―本線試運転

Img_19131 8月10日午前、通称「廃車置場」16番線に留め置かれていたE353系モトS202編成1両が、工場線建屋内へ移動していました。

通称「廃車置場」等留置状況 8月10日現在
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3
  16番線 空き
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY4編成
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成
  22番線 205系ヤマY7編成
  23番線 DD16-11
  24番線 クモヤ143-8_クモヤ143-9
  25番線 クモユニ143-1(?)、189系ナノN102編成3両、253系クロ253-1
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、EF65-1105

8月10日午前、昨日構内試運転を行った211系ナノN318編成が、[9920M 試運転]表示で出場しました。

Img_19271_20220810130001 Img_19301_20220810130001

| | | コメント (0)

2022年8月 9日 (火)

長野総合車両センター 2022-08-09 211系ナノN318編成構内試運転

8月9日午前、7月15日に検査入場した211系ナノN318編成の構内試運転が行われました。

Img_18751 Img_18831
Img_18961_20220809144901 Img_19021
上段左から
1 工場線5番線建屋内から移動する211系ナノN318編成
2~下段 構内試運転中の211系ナノN318編成

| | | コメント (0)

E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月9日午前、到着した時点で、通称「廃車置場」20番線のE217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3が、解体線へ移動していました。

Img_18441 Img_18501
Img_18461 Img_18591

通称「廃車置場」等留置状況 8月9日現在
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3
  16番線 E353系モトS202編成1両
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY4編成
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 空き
  21番線 205系コツR6編成
  22番線 205系ヤマY7編成
  23番線 DD16-11
  24番線 クモヤ143-8_クモヤ143-9
  25番線 クモユニ143-1(?)、189系ナノN102編成3両、253系クロ253-1
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、EF65-1105

| | | コメント (0)

2022年8月 8日 (月)

NOAA15-08080953 前線停滞

Tenki08082022 8月8日 NOAA15-08080953 18:53(JST) 137.62MHz

気象庁によると、前線が1週間程度停滞するため、北海道や東北では10日にかけて激しい雨が降り続くほか、東北の日本海側を中心に大雨となるおそれがあります。
前線の停滞で韓国でも大雨の模様で、韓国気象庁は、停滞前線の影響で10日まで中部地方を中心に突風と雷を伴った非常に強い雨が降り、350mm以上の雨が降るところがあると予報しています。

202208080953 2022080809531

| | | コメント (0)

2022年8月 5日 (金)

長野総合車両センター 2022-08-05 E353系モトS211編成出区-本線試運転

Img_18201_20220805122401 8月5日午前、昨日構内試運転を行ったE353系モトS211編成が、[試運転]表示で留置線から出区しました。
なお、動画は、「205系コツR9編成、205系コツR6編成構内移動」に編集しています。

| | | コメント (0)

205系コツR9編成、205系コツR6編成構内移動 長野総合車両センター

8月5日午前、工場線3~4番線建屋内へ移動していた205系コツR9編成と205系コツR6編成の構内移動が行われ、205系コツR9編成は通称「廃車置場」19番線へ、205系コツR6編成は通称「廃車置場」21番線へ移動しました。

205系コツR9編成構内移動
Img_17371 Img_17521
Img_17551 Img_17611
上段左から
1-2 工場線3~4番線方面から移動する205系コツR9編成
下段左から
1 205系コツR9編成クハ205-509とスイッチャーの連結部分
2 通称「廃車置場」19番線へ移動する205系コツR9編成

205系コツR6編成構内移動
Img_17861 Img_17901_20220805121001
Img_17951_20220805121001 Img_18041
上段左から
1-2 工場線3~4番線方面から移動する205系コツR6編成
下段左から
1 205系コツR6編成クハ205-506とスイッチャーの連結部分
2 通称「廃車置場」21番線へ移動する205系コツR6編成

移動後の通称「廃車置場」
Img_17711 Img_18281
Img_18301 Img_19051_20220805121201

通称「廃車置場」等留置状況 8月5日現在

通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003
  16番線 E353系モトS202編成1両
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY4編成
  19番線 205系コツR9編成
  20番線 E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3
  21番線 205系コツR6編成
  22番線 205系ヤマY7編成
  23番線 DD16-11
  24番線 クモヤ143-8_クモヤ143-9
  25番線 クモユニ143-1(?)、189系ナノN102編成3両、253系クロ253-1
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、EF65-1105

| | | コメント (0)

2022年8月 4日 (木)

R1ch~R3ch KCTV(朝鮮中央TV)Eスポ(Sporadic E)TVDX

8月4日午後から、R1ch~R3chで弱い映像信号が受信でき、午後2時から3時過ぎにかけて、R1chとR3chで断続的にかすかな映像が映っていましたが、撮影できたのはR3chのみでした。

R3ch KCTV(朝鮮中央TV) 05:35(UTC)~05:40(UTC)
Img_17221 Img_17251
Kctv080412022 Kctv080422022

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2022-08-04 E353系モトS211編成構内試運転

8月4日午前、7月21日に入場したE353系モトS211編成の構内試運転が行われました。

構内試運転中のE353系モトS211編成
Img_16951 Img_17051_20220804134201
Img_17161_20220804134201 Img_17181_20220804134201

| | | コメント (0)

205系ヤマY4編成、205系ヤマY7編成構内移動 長野総合車両センター

8月4日午前、到着した時点で、8月2日に工場線へ移動した205系ヤマY4編成と205系ヤマY7編成は、通称「廃車置場」に戻っていましたが配置が変わりました。

Img_16651 Img_16691

通称「廃車置場」等留置状況 8月4日現在
工場線
 3又は4番線 205系コツR9編成
 11番線 205系コツR6編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003
  16番線 E353系モトS202編成1両
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY4編成
  19番線 空き
  20番線 E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3
  21番線 空き
  22番線 205系ヤマY7編成
  23番線 DD16-11
  24番線 クモヤ143-8_クモヤ143-9
  25番線 クモユニ143-1(?)、189系ナノN102編成3両、253系クロ253-1
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、EF65-1105

| | | コメント (0)

NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生

8月4日 NOSAA15-08032237 07:37(JST) 137.62MHz

気象庁は午前1時56分、新潟県の村上市と関川村に大雨の特別警報を発表しました。
気象庁は午前2時41分に山形県の小国町に大雨の特別警報を発表しました。
気象庁は午前4時5分、新潟県の胎内市に大雨の特別警報を発表しました。
気象庁は4日午前9時39分、福井県の嶺北で「線状降水帯」が確認され、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
Tenki08042022_20220804155701 Tenki080422022
202208032237 2022080322371

| | | コメント (0)

2022年8月 3日 (水)

NOAA15-08031019 青森 秋田で線状降水帯が発生、新潟県下越 山形県置賜で線状降水帯が発生、山形に大雨特別警報

Tenki08032022 8月3日 NOAA15-08031019 19:19(JST) 137.62MHz

気象庁は3日午前8時39分秋田県沿岸、内陸に線状降水帯が確認され非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。

気象庁は新潟県下越と山形県置賜で線状降水帯が確認され、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして、午後1時9分に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。

気象庁によると、東北や北陸付近に低気圧をともなった前線がのびている影響で山形県や新潟県に発達した雨雲が流れ込み、予想を上回る大雨となっていて、午後7時15分、気象庁は山形県に大雨の特別警報を発表しました。
 【山形県気象警報・注意報】【特別警報(大雨)】置賜に特別警報を発表しています。 低い土地の浸水や河川の増水に最大級の警戒をしてください。

202208031019 2022080310191

| | | コメント (0)

2022年コンサート予定 その9  鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」 軽井沢大賀ホール

今年のコンサート予定の追加分です。
例年は12月下旬の軽井沢大賀ホールの「メサイア」が、今年は12月11日(日)となりました。
なお、ヘンデルの「メサイア」は、12月23日(金)に松本のザ・ハーモニーホールで、鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパンの演奏会が組まれています。

[軽井沢]
12月11日(日)開演15:00 軽井沢大賀ホール
鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」

ヘンデル:オラトリオ「メサイア」全曲 HWV56

 ソプラノ:松井 亜希
 アルト:青木 洋也
 テノール:鈴木 准
 バス:大西 宇宙
 指揮:鈴木優人
 合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

軽井沢と松本では、指揮者の他ソプラノとアルトが違っています。

バッハ・コレギウム・ジャパン  ヘンデル:オラトリオ「メサイア」
12月23日(金) 開演18:30 ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)

 指揮:鈴木雅明
 ソプラノ:ハナ・ブラシコヴァ
 アルト:アレクサンダー・チャンス
 テノール:鈴木 准
 バス:大西 宇宙
 合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

| | | コメント (0)

2022年8月 2日 (火)

205系ヤマY4編成、205系ヤマY7編成構内移動 長野総合車両センター

8月2日午後、通称「廃車置場」22番線の205系ヤマY4編成と、18番線の205系ヤマY7編成の構内移動が行われ、205系ヤマY4編成は工場線10番線、205系ヤマY7編成は工場線6番線建屋内へ移動しました。

205系ヤマY4編成構内移動
Img_16131_20220802183001 Img_16201
Img_16251 Img_16281
上段 通称「廃車置場」22番線から移動する205系ヤマY4編成
下段 工場線1番線を移動する205系ヤマY4編成

205系ヤマY7編成構内移動
Img_16391 Img_16471_20220802183101
Img_16521 Img_16641
上段左から
1 スイッチャーが通称「廃車置場」18番線へ移動
2 通称「廃車置場」18番線から移動する205系ヤマY7編成
下段左から
1 工場線1番線を移動する205系ヤマY7編成
2 移動後の通称「廃車置場」と解体線

通称「廃車置場」等留置状況 8月2日現在
工場線
 3又は4番線 205系コツR9編成
 6番線 205系ヤマY7編成
 10番線 205系ヤマY4編成
 11番線 205系コツR6編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003
  16番線 E353系モトS202編成1両
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 空き
  20番線 E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3
  21番線 空き
  22番線 空き
  23番線 DD16-11
  24番線 クモヤ143-8_クモヤ143-9
  25番線 クモユニ143-1(?)、189系ナノN102編成3両、253系クロ253-1
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、EF65-1105


| | | コメント (0)

2022年8月 1日 (月)

NOAA15-08010930 219の観測地点で猛暑日

Tenki080120228月1日 NOAA15-08010930 18:30(JST) 137.62MHz

気象庁によると、1日は各地で猛暑日となり、特に日本海側では「フェーン現象」が重なり、気温が39℃を超える危険な暑さとなりました
最高気温上位地点のうち、「観測史上1位の値を更新」したのは、
 福井県小浜市小浜 39.1℃ 15:07 観測史上1位の値を更新
 鳥取県米子市米子 38.9℃ 14:18 観測史上1位の値を更新
 鳥取県鳥取市青谷 38.5℃ 15:40 観測史上1位の値を更新
 鳥取県境港市境 38.5℃ 14:06 観測史上1位の値を更新
 福井県三方郡美浜町美浜 38.2℃ 13:36 観測史上1位の値を更新
 石川県七尾市七尾 38.0℃ 13:53 観測史上1位の値を更新
などで、全国の219の観測地点で猛暑日となりました。
長野市は35.1℃(14:28)を観測して、2日連続の猛暑日となりました。

202208010930 2022080109301

| | | コメント (0)

E217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003が解体線へ移動 長野総合車両センター

8月1日午後、通称「廃車置場」21番線の、E217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003が解体線へ移動しました。

Img_15891Img_15931
Img_15991Img_16041
上段左から
1 通称「廃車置場」21番線から移動するE217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003
2 工場線1番線を移動するE217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003
下段左から
1-2 解体線へ移動するE217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003

通称「廃車置場」等留置状況 8月1日現在
工場線
 3又は4番線 205系コツR9編成
 11番線 205系コツR6編成
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY-3編成クハE217-3_サハE217-3_モハE217-3_モハE216-1003
  16番線 E353系モトS202編成1両
  17番線 空き
  18番線 205系ヤマY7編成
  19番線 空き
  20番線 E217系クラY-3編成サハE217-2005_サハE217-2006_サロE217-3_サロE216-3
  21番線 空き
  22番線 205系ヤマY4編成
  23番線 DD16-11
  24番線 クモヤ143-8_クモヤ143-9
  25番線 クモユニ143-1(?)、189系ナノN102編成3両、253系クロ253-1
  26番線 189系ナノN102編成3両
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、EF65-1105

| | | コメント (0)

E233系トタT25編成構内試運転 長野総合車両センター

8月1日午前、5月17日に回送-入場したE233系トタT25編成の構内試運転が行われました。

Img_14961 Img_15121
Img_15191 Img_15431
Img_15441_20220801175001 Img_15501
上段左から
1-2 工場線6番線から1番線を移動するE233系トタT25編成
中段~下段 構内試運転中のE233系トタT25編成


| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2022-08-01 E127系モトA12編成出場―本線試運転

8月1日午前、7月12日に入場したE127系モトA12編成が、[試運転]表示で出場しました。。

Img_14721_20220801174101 Img_14881_20220801174101

| | | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »