NOAA19-07011046 台風4号発生、東日本の6地点で最高気温が40℃越え
7月1日 NOAA19-07011046 19:46(JST) 137.1MHz
気象庁によると、1日午前9時、日本の南の海上で台風4号が発生しました。
台風の北上により、来週はようやく猛暑から解放されそうです。
気象庁によると、1日も西日本と東日本を中心に広く高気圧に覆われて気温が上がり、
群馬県桐生市では午後2時26分に40.4℃を観測して、ことし国内で最も気温が高くなりました。
最高気温が40℃を超えたのは、
群馬県桐生市桐生 40.4℃ 14:26 7月の1位の値を更新
群馬県伊勢崎市伊勢崎 40.3℃ 15:37 7月の1位の値を更新
山梨県甲州市勝沼 40.2℃ 14:37 7月の1位の値を更新
埼玉県比企郡鳩山町鳩山 40.1℃ 14:15 7月の1位の値を更新
岐阜県多治見市多治見 40.0℃ 14:53
埼玉県熊谷市熊谷 40.0℃
の6地点で、同じ日に6地点で40℃台を観測したのは観測史上初めてとなります。
長野県内では、
上田市上田 37.2℃ 14:45
飯田市飯田 37.1℃ 13:42
飯田市南信濃 37.5℃ 13:13
の3地点で37℃を超え、10地点で猛暑日となりました。
| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-03281044 長野市で桜(ソメイヨシノ)の開花発表(2023.03.28)
- NOAA19-03221015 長野市など6カ所の観測地点で3月の観測史上最高気温(2023.03.22)
- NOAA18-03210139 春分の日(2023.03.21)
- NOAA18-03140124 2020、2021年と並び最も早く東京でサクラ開花(2023.03.14)
- NOAA19-03101059 寒冷前線通過→スギ花粉大量飛散(2023.03.10)
コメント