CD
5月23日、3月初旬に注文していたCDがHMVから届きました。
今回はジャン=フィリップ・ラモーの楽曲が集中しています。
J.S.バッハ:ヴァイオリン・ソナタ集
ヴァイオリン・ソナタ ト長調 BWV.1021
ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 BWV.1023
ヴァイオリン・ソナタ ハ短調 BWV.1024
フーガ ト短調 BWV.1026
ガヴォット BWV.1019a
ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ イ長調 BWV.Anh.153
ヴァイオリン・ソナタ ハ短調(作者不詳)
ヴァイオリン:ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ
チェロ:アンネカトリン・ベラー
チェンバロ:トルステン・ヨハン
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」全曲(2SACD)
バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年改訂版)
バレエ音楽「春の祭典」(1947年改訂版)
指揮:サー・サイモン・ラトル
管弦楽:ロンドン交響楽団
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集
第1コンセール ハ短調(クリカン/リヴリ/ヴェジネ)
第2コンセール ト長調(ラボルド/ブコン/挑発/メヌエット)
第3コンセール イ長調(ラ・ポプリニエール/内気/タンブーラン)
第4コンセール 変ロ長調(パントマイム/おしゃべり/ラモー)
第5コンセール ニ短調(フォルクレ/キュピ/マレ)
アッカデミア・ストゥルメンターレ・イタリアーナ
チェンバロ:パトリツィア・マリサルディ
ヴァイオリン:ロゼッラ・クローチェ
フルート:ルイージ・ルーポ
ヴィオラ・ダ・ガンバ:アルベルト・ラージ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 Op.24「春」(2CD)
ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 Op.47「クロイツェル」
ベートーヴェン:6つのドイツ舞曲 WoO42より第1番 ヘ長調(アンコール)
バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ト短調 Sz.117より第1楽章
バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ト短調 Sz.117より第2楽章~第4楽章
J.Sバッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番 ハ長調 BWV.1005
J.Sバッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV.1004
ヴァイオリン:イザベル・ファウスト
ピアノ:アレクサンドル・メルニコフ(ベートーヴェン)
ラモー:新しい管弦楽の響き~ラモーの舞台音楽における管弦楽の世界(2CD)
「カストールとポリュクス」(1737/1754年)より序曲
「ゾロアストル」(1749年版)よりロンド形式によるたおやかなエール
「遍歴騎士」(1760年)よりトルバドゥールたちの大いに陽気なアントレ
「遍歴騎士」(1760年)より独唱「これで私も復讐が果たせる」(オルカン)
「遍歴騎士」(1760年)より憤怒の鬼たちのエール
「優雅なインドの国々」(1735年)よりアフリカの奴隷たちのエール
「優雅なインドの国々」(1735年)より西風の精の第1エール
「優雅なインドの国々」(1735年)より西風の精の第2エール
「優雅なインドの国々」(1735年)より北風の精と薔薇の精のエール
「優雅なインドの国々」(1735年)より独唱「太陽よ、そなたの素晴しき隠れ家はどれも壊され」(ウアスカル)/インカの人々のエール/ロンド形式によるルール/ペルーの人々のガヴォット
「アカントとセフィーズ、または共感」(1751年)より序曲
「アカントとセフィーズ、または共感」(1751年)より狩猟に興じる人々のアントレ
「アカントとセフィーズ、または共感」(1751年)より第1・第2・第3リゴードン
「オシリスの誕生」(1754年)よりミュゼットのエール
「ダルダニュス」(1739年版)より独唱「どこを見ても酷い場所だ/恐るべき魔物が」(アンテノール)
「ピグマリオン」(1748年)より彫像のサラバンド
「カストールとポリュクス」(1754年版)よりスパルタ人たちのタンブラン
「カストールとポリュクス」(1737年版)より独唱「自然と恋愛がわたしの心をつかむ」(ポリュクス)
「カストールとポリュクス」(1754年版)より大いに陽気なエール
「カストールとポリュクス」(1754年版)よりシャコンヌ
バリトン:フロリアン・センペイ
指揮:マルク・ミンコフスキ
ルーヴル宮音楽隊(古楽器使用)
ヴァイオリン(コンサートマスター):ティボー・ノアイー
新バロックの祭典~ル・コンセール・ダストレ創立20周年記念ライヴ(2CD)
ラモー:
「ナイス」~序曲
「ダルダニュス」~ Guerriers, suivez l'amour
「ダルダニュス」~ Il est temps de courir aux armes
「ダルダニュス」~Bruit de guerre
「ダルダニュス」~Lieux funestes
「優雅なインドの国々」~La nuit couvre les Cieux…Vaste empire des mers
「優雅なインドの国々」~Viens Hymen
カンプラ:
「イドメネー」~第2幕:第7-8場
ラモー:
「イポリートとアリシー」~第3幕:第8-9場
「カストールとポリュックス」~Brillez astres nouveaux
「ダルダニュス」~Voici les tristes lieux…Monstre affreux
カンプラ:
「イドメネー」~O Neptune, recois nos voeux
「イドメネー」~Embarquons-nous
パーセル:
「ディドとエネアスむ~Thy hand, Belinda…When I am laid in Earth
ラモー:
「ボレアド」~管弦楽組曲 *
パーセル:
「妖精の女王」~Now the night
ヘンデル:
「タメルラーノ」~A dispetto d’un volto ingrato
オラトリオ「時と悟りの勝利」~Urne voi
ヴィヴァルディ:
「勝利のユディータ」~Armatae face et angibus
ヘンデル:
セレナータ「アチ、ガラテアとポリフェーモ」~Fra l’ombre e gl’orrori
オラトリオ「時と悟りの勝利」~Un pensiero nemico di pace
「アルチーナ」~Un momento di contento
「アルチーナ」~Ombre pallide
オラトリオ「時と悟りの勝利」~E ben folle quel nocchier
オラトリオ「テオドーラ」~With darkness deep as is my woe
「ジュリオ・チェーザレむ~L’aure che spira
「アリオダンテ」~Del mio sol vezzosi rai
「リナルド」~Ah! crudel il pianto mio
「リナルド」~Sibilar gli angui d’Aletto
「インドの王ポーロ」~Dolce amico amplesso
オラトリオ「時と悟りの勝利」~Voglio Tempo per risolvere
オラトリオ「時と悟りの勝利」~Tu del ciel ministro eletto
フラウト・トラヴェルソ:ジョスリン・ドービグニー
指揮:エマニュエル・アイム、サー・サイモン・ラトル(*)
アンサンブル:ル・コンセール・ダストレ
| 固定リンク | 0
コメント