« 桒形亜樹子 チェンバロリサイタル ザ・ハーモニーホール | トップページ | 6140kHz DPRK DRM »

2022年5月29日 (日)

METEOR-M N2 高崎市、佐野市で猛暑日初日、長野市など長野県内各地で真夏日初日

Meteor05292022 5月29日 METEOR-M N2 ~09:15(UTC)~ 137.1MHz
       METEOR-M N2 ~18:15(JST)~ 137.1MHz

東海地方から北陸地方上空を北上する、ロシアの気象衛星METEOR-M N2の夕方のコースです。
朝は信号異常で受像できませんでしたが、夕方には正常に戻っていて、この時間帯は、可視光でも受像できるようになってきました。
気象庁によると、29日は東北から四国にかけて広く晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、
 群馬県高崎市上里見 35.2℃ 13:45
 栃木県佐野市佐野 35.2℃ 14:55
と、ことし初めての猛暑日になりました。
長野県内では、
 長野市長野 30.0℃ 15:14 今年最高
 上田市上田 31.5℃ 14:27 今年最高
 松本市松本 30.6℃ 14:56 今年最高
 木曽郡木曽町木曽福島 31.3℃ 14:30 今年最高 5月の観測史上最高今年最高
 木曽郡南木曽町南木曽 30.8℃ 14:41 今年最高 5月の観測史上最高今年最高
 飯田市飯田 32.4℃ 15:20 今年最高
 飯田市南信濃 33.3℃ 14:39 今年最高
など、観測地点30カ所のうち13カ所で最声気温が30℃以上の真夏日となり、29カ所で今年の最高気温を観測しました。

気象衛星 MEREOR-M N2 LRPT 137.1MHz
アンテナ NAGARA QFH-137
受信機 SDRplay RSP2pro WFM BW 192k IQ OUT
サウンドカード Virtual Audio Cable
デコーダ- MultiPSK 4.45.5 + LRPT Decorder V56
画像表示 LRPT IMAGE Processor V2021.06.25.60
画像編集 Paint.net V4.3.1

| |

« 桒形亜樹子 チェンバロリサイタル ザ・ハーモニーホール | トップページ | 6140kHz DPRK DRM »

NOAA・METEOR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 桒形亜樹子 チェンバロリサイタル ザ・ハーモニーホール | トップページ | 6140kHz DPRK DRM »