CD
2月10日、12月下旬に注文していたCDがHMVから届きました。
イリーナ・メジューエワが、若林工房とBijin Classicalから、バッハとシューベルトが発売されました。
サヴァールによるベートーヴェン交響曲は、2019年6月から始まった、サヴァールによるベートーヴェン交響曲ツィクルスの演奏会と連動した録音プロジェクトで、交響曲第6番~第9番で完結となります
寺神戸亮のJ.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集は、1996年にDENONに録音して以来の再録音となります。
J.S.バッハ:フランス組曲全曲 BWV.812-817 (2CD)
組曲第1番 ニ短調 BWV.812
組曲第4番 変ホ長調 BWV.815
組曲第2番 ハ短調 BWV.813
組曲第3番 ロ短調 BWV.814
組曲第5番 ト長調 BWV.816
組曲第6番 ホ長調 BWV.817
ピアノ:イリーナ・メジューエワ
シューベルト: (2CD)
ピアノ・ソナタ第16番 イ短調 D.845
ピアノ・ソナタ第13番 イ長調 D.664
ピアノ・ソナタ第18番 ト長調 D.894
12のグラーツのワルツ D.924
アダージョ ホ長調 D.612
グラーツのギャロップ D.925
ピアノ:イリーナ・メジューエワ
「死してなお生きる人、ジョスカン~悲しみの歌、嘆きの歌、死の踊り」
スザートの第7巻(1545年、アントワープ)に収録されたジョスカン・デ・プレの作品集
指揮:ビョルン・シュメルツァー
古楽アンサンブル:グランドラヴォア
「21世紀の三大カウンターテナー、ヴェルサイユに集う」 (+DVD)
ポルポラ:三重唱「わが軽蔑を恐れるがいい」~歌劇「ジェルマニアのジェルマニコ」(1732)第2幕第12場
グラウン:アリア「恐ろしい嵐の只中で」~歌劇「チェーザレとクレオパトラ」(1742)第1幕第8場
ハッセ:アリア「賢い者の手は」~歌劇「寛大なスパルタの女」(1743)第1幕第2場
ヴィンチ:アリア「わたしは容赦なく荒れる海をゆく」~歌劇「アルタセルセ」(1730)第1幕第15場
ヘンデル:シバの女王の入場~オラトリオ「ソロモン」(1749)第3幕第1場
ヘンデル:アリア「棘に触れないよう」~オラトリオ「時と真実の勝利」(1708)
ヘンデル:二重唱「わたしの愛があなたの喜びであったなら」~歌劇「エジプトの女王ベレニーチェ」(1730)第1幕第11場
ヘンデル:アリア「野蛮なる憤怒の鬼たちよ」~歌劇「セルセ」(1737)第3幕第14場
アリオスティ:歌劇「ヴェスパシアーノ」(1724)序曲
ポルポラ:アリア「気高き大神よ、あなたの恵みと徳をもって」~歌劇「ポリフェーモ」(1732)第3幕第5場
ポルポラ:三重唱「不滅の喜びが」~歌劇「ポリフェーモ」(1732)第3幕フィナーレ
パーセル:二重唱「喇叭を轟かせよむ~聖女セシリアに捧ぐオード「来たれ、芸術の子ら」(1694)
モンテヴェルディ:三重唱「ただあなたを見つめて」~歌劇「ポッペアの戴冠」(1642)第3幕第8場
カウンターテナー:サムエル・マリーニョ
フィリッポ・ミネッチア
ヴァレア・サバドゥス
ヴァイオリン、指揮:ステファン・プレフニャク
管弦楽:ヴェルサイユ王室歌劇場管弦楽団(古楽器使用)
ベートーヴェン:交響曲第6番~第9番 (3SACD)
交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」
交響曲第7番 イ長調 Op.92
交響曲第8番 ヘ長調 Op.93
交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」
ソプラノ:サラ・グジ
アルト:ライラ・サロメ・フィッシャー
テノール:ミン・ジ・レイ)
バス:マヌエル・ヴァルサー
合唱:ラ・カペラ・ナシオナル・デ・カタルーニャ
指揮:ジョルディ・サヴァール
管弦楽:ル・コンセール・デ・ナシオン
「ボールドウィン写本の音楽~イギリス・ルネサンス期の音楽の宝庫
「プロローグ」
ボールドウィン:4声の楽曲
「楽匠ウィリアム・バード、その妥協なき音楽」
バード:主よ、玉座から見下ろしてください
プレストン:おお、麗しき聖三位一体の光
作者不詳:キリエ
バード:そして、子であるあなたは
バード:主よ、お怒りにならないでください
「コンソートにおける鉄則および理想的バランス」
ベディンガム:ご覧ください、主よ
作者不詳:主よ、お守りください
ジャイルズ:主よ、あなたに望みをかけます
タイ:しっかり座っていて
作者不詳:しっかり抱いて
「礼拝の時間、神への賛美」
ベヴィン:祭壇におられる主は
「コンソートにおける鉄則および理想的バランスII」
作者不詳:題名のない楽曲
作者不詳:わたしたちをお救いください
「イン・ノミネ、およびその他の「歌詞なく演奏される歌」について」
バード:忘れるなかれ、主を
アルフォンソ・フェラボスコ1世:ウト・レ・ミ・ファ・ソル・ラ
タヴァナー:イン・ノミネ
ゴルダー:イン・ノミネ
作者不詳:イン・ノミネ
「夕暮れどきの、寛いだ音楽の愉しみ」
ベヴィン:ブラニング
ベヴィン:おれには金がある、そして一人の友がある
ベヴィン:陽気に過ごそう、あまりくよくよせず
ボールドウィン:すてきな五月の夜明け時
マレンツィオ:わたしは恋ゆえに嘆く
マレンツィオ:またしても傷口が開く思いだ
「楽匠ウィリアム・バード、その妥協なき音楽 II」
作者不詳:キリエ
バード:おお、なんと栄えある王国か
古楽器集団「:ミュージック&マース(古楽器使用)
ソプラノ:グレイス・ニューコム
ウルリーケ・ホフバウアー
テノール:ジュリアン・ポッジャー
バリトン:ブレノ・キンデレ
トレブル&アルト・ヴァイオル、ディレクター:イレーネ・クライン
トレブル&アルト・ヴァイオル、ディレクター:エリザベス・ラムジー
アルト&テナー・ヴァイオル、ディレクター:ジェーン・アクトマン
ベース・ヴァイオル:レオナルド・ボルトロット
J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集
第1番 ロ短調 BWV.1014
第2番 イ長調 BWV.1015
第3番 ホ長調 BWV.1016
ヴァイオリン:寺神戸 亮
チェンバロ:ファビオ・ボニッツォーニ
| 固定リンク | 0
コメント