215系コツNL-2編成サロ215-2_サロ214-2_サハ215-201_モハ214-2_クモハ215-2が解体線へ移動 長野総合車両センター
1月18日午後、通称「廃車置場」19番線の、215系コツNL-2編成サロ215-2_サロ214-2_サハ215-201_モハ214-2_クモハ215-2が、雪景色の中解体線へ移動しました。
この撮影が215系の最後と撮影となりました。
215系5両が解体線へ移動する前、[132D]の運用を終えてキハ110系が4両編成で入区しました。
上段左から
1-2 [132D]の運用を終えて入区するキハ110系4両
下段左から
1-2 スイッチャーが通称「通称置場」19番線へ移動
1 段目左から
1-2 通称「廃車置場」19番線から移動する215系コツNL-2編成クモハ215-2側5両
2段目左から
1 クモハ215-2とスイッチャーの連結部分
2 工場線1番線を移動する215系コツNL-2編成クモハ215-2側5両
3段目左から
1-2 工場線1番線から解体線へ移動する215系コツNL-2編成クモハ215-2側5両
4段目左から
1 解体線を移動する215系コツNL-2編成クモハ215-2側5両
2 移動後の解体線と通称「廃車置場」
「廃車置場」等留置状況 1月18日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 215系コツNL-2編成サロ215-2_サロ214-2_サハ215-201_モハ214-2_クモハ215-2
16番線 相鉄10000系10703F4両
17番線 空き
18番線 E233系トタT20編成3両
19番線 空き
20番線 209系元マリC601編成モハ208-2101_209系マリC619編成モハ209-2138_モハ208-2138_クハ208-2119
21番線 209系マリC619編成クハ209-2119_モハ209-2137_モハ208-2137_209系元マリC601編成モハ209-2101
22番線 相鉄10000系10703F-10703_10607
23番線 空き
24番線 空き
25番線 189系ナノN102編成モハ189-40_モハ188-40_クハ189-510
26番線 253系クロ253-1、189系ナノN102編成クハ189-9_モハ189-32_モハ188-32
27番線 ED60-1、EF65-1104
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
| 固定リンク | 0
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- E217系クラY-1××編成が解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.12.06)
- EF64-1032出区―回送 長野総合車両センター(2023.12.04)
- E233系トタH51編成入場―構内移動 長野総合車両センター(2023.12.01)
- E217系クラY-138編成_クラY-103編成入場―構内移動 長野総合車両センター(2023.11.30)
- 長野総合車両センター 2023-11-30 211系ナノN316編成構内試運転(2023.11.30)
コメント