METEOR-M N2、NOAA18-01110141、NOAA19-01110917 2つの低気圧急速に発達
1月11日 NOAA18-01110141 10:41(JST) 137.9125MHz
NOAA19-01110917 18:17(JST) 137.1MHz
METEOR-M N2 ~19:01(JST)~ 137.1MHz
気象庁によると、日本海と関東の東にある2つの低気圧が急速に発達しながら北東へ進んでいて、12日の朝にかけて976hPaまで発達しながら北海道を通過する見込みで、北海道から北陸にかけ暴風雪となる見込みです。
当地長野市は、午前中からときどき小雨が降っていましたが、長野地方気象台アメダスで、午後6時50までに5mm、当地保科も長野建設事務所設置の雨量計で、正午から午後7時まで5mmの降水量を観測しました、
午後6時台、NOAA19→NOAA15→METEOR-M N2と、3基の気象衛星がほぼ等間隔で受信範囲内上空を通過していきました。
| 固定リンク
« 215系コツNL-2編成クモハ215-102_モハ214-102_サハ215-101_サハ214-3_サハ214-4が解体線へ移動 長野総合車両センター | トップページ | NOAA18-01120128 北海道で大雪、台風並み40メートル超えの暴風を観測 »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- METEOR-M N2 寒冷渦(2022.05.27)
- NOAA19-05250941 雹混じりの雷雨(2022.05.25)
- METEOR-M N2(2022.05.24)
- METEOR-M N2(2022.05.23)
- METEOR-M N2(2022.05.21)
コメント