« E257系オオNA-05編成出区-回送 長野総合車両センター | トップページ | E233系トタH55編成モハE232-613_モハE233-613、E233系トタH55編成モハE232-55_モハE233-55_クハE233-55構内移動 長野総合車両センター »

2021年3月11日 (木)

METEOR-M N2

Sdrsharp 3月10日 METEOR-M N2 ~22:20(UTC)~ 137.1MHz
3月11日 METEOR-M N2 ~07:20(UTC)~ 137.1MHz

午前7時20分前後に日本列島寄りの太平洋上空を通過したロシアの気象衛星METEOR-M N2の画像です。
山岳部の積雪がきれいに映っています。
これまでSDRSharpは、Windowd10日本語バージョンではプラグインのMeteorDemodulatorが使用できませんでしたが、SDRSharp V.1810から使用可能になりました。
ただ、SDRSharp用の受信機がないので今のところ使用予定はありません。

アンテナ NAGARA QFH-137
受信機 SDRplay RSP2pro WFM BW 192k IQ OUT
サウンドカード Virtual Audio Cable
MEREOR-M N2 LRPT 137.1MHz
デコーダ- MultiPSK 4.45 + LRPT Decorder V56
画像表示 LRPT IMAGE Processor V2020.07.13.58
画像編集 Paint.net V4.2.15

Meteor031112021 Meteor031122021

| |

« E257系オオNA-05編成出区-回送 長野総合車両センター | トップページ | E233系トタH55編成モハE232-613_モハE233-613、E233系トタH55編成モハE232-55_モハE233-55_クハE233-55構内移動 長野総合車両センター »

NOAA・METEOR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« E257系オオNA-05編成出区-回送 長野総合車両センター | トップページ | E233系トタH55編成モハE232-613_モハE233-613、E233系トタH55編成モハE232-55_モハE233-55_クハE233-55構内移動 長野総合車両センター »