« 相鉄10000系10702F甲種輸送-出区 長野総合車両センター | トップページ | 長野総合車両センター 2021-03-02 通称「廃車置場」 »

2021年3月 2日 (火)

NOAA18-03011206、NOAA18-03020031 近畿地方で春一番 各地で「春の嵐」 気温急降下

3月1日 NOAA18-03011206 21:06(JST) 137.9125MHz
3月2日 NOAA18-03020031 09:31(JST) 137.9125MHz

3月2日、日本海を発達しながら進む低気圧の影響で、近畿地方は南よりの風が強まり、午前8時までの最大瞬間風速は、
 和歌山市 18.3m/s
 彦根市 13.8m/s
を観測して、大阪管区気象台は2日午前、近畿地方で春一番が吹いたと発表しました。
なお、昨年と一昨年は近畿地方での春一番の発表はなく、平成30年3月以来3年ぶりの春一番となりました。

当地保科は、正午過ぎから雨が降り始め、長野建設事務所設置の雨量計で、午後4時までに24mmの降水量を観測しました。
前線の通過とともに午後から気温が下がり始め、午後3時過ぎから雨が雪に変わりました
長野地方気象台アメダスでは、
 11:00 18.3℃
 12:00 13.8℃
 13:00  8.9℃
 14:00  5.8℃
 15:00  1.0℃
 16:00  0.5℃
と、午後になって一気に18℃気温が下がっています。

Tenki030212021 Tenki030222021
202103011205 2021030112051
202103020031 2021030200311

| |

« 相鉄10000系10702F甲種輸送-出区 長野総合車両センター | トップページ | 長野総合車両センター 2021-03-02 通称「廃車置場」 »

NOAA・METEOR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 相鉄10000系10702F甲種輸送-出区 長野総合車両センター | トップページ | 長野総合車両センター 2021-03-02 通称「廃車置場」 »