METEOR M N2とNOAA18
2月2日午前、今日はロシアの気象衛星METEOR M N2が午前7時40分前後に、NOAA18が午前10時過ぎに日本上空を通過していたので受信状態を比較してみました。
アンテナ ナガラ QFH-137
受信機 SDRplay RSP2pro
サウンドカード VAC
MEREOR M N2 LRPT 137.1MHz
RSP2pro WFM BW 192k IQ OUT
デコーダ- MultiPSK 4.45 + LRPT Decorder V56
画像表示 LRPT IMAGE Processor V2020.07.13.58
SmoothMeteo Ver.1.73
注:ファイルサイズが大きいので画質を落として、ファイルサイズを調整しています
NOAA18 APT 137.9125MHz
PSP2pro NFM BW 48k
デコーダ― WXtoimg Ver.2.11.2 beta
| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-08122314 台風8号 東海 関東甲信に接近、長野市熱帯夜初日(2022.08.13)
- NOAA15-08112235 台風8号発生(2022.08.12)
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
- NOAA15-08031019 青森 秋田で線状降水帯が発生、新潟県下越 山形県置賜で線状降水帯が発生、山形に大雨特別警報(2022.08.03)
コメント