NOAA18-02210037、NOAA19-02210909 東日本と西日本で最高気温20℃以上
2月21日 NOAA18-02210037 09:37(JST) 137.9125MHz
NOAA19-02210909 18:09(JST) 137.1MHz
東日本や西日本は、高気圧に覆われて南から暖かい空気に包まれて気温が上昇し、広い範囲で最高気温が20度以上で4月下旬並みの暖かさとなり、気象庁によると、栃木や京都、山口など全国約50地点で2月の観測史上最高気温を記録しました。
長野県内も、観測地点30ヶ所すべてで4月中旬から下旬並みで今年最高となり、大町市では16.9℃(14:19)を観測して2月の観測史上最高となりました。
長野県内で最高気温が18℃を超えた地点は11カ所で、
長野市長野 19.0℃ 14:33 4月下旬並 今年最高
上田市上田 20.0℃ 15:08 4月下旬並 今年最高
安曇野市穂高 19.6℃ 13:54 4月下旬並 今年最高
松本市松本 19.3℃ 14:21 4月下旬並 今年最高
松本市松本今井 18.7℃ 14:33 今年最高
立科町立科 18.8℃ 14:55 4月下旬並 今年最高
佐久市佐久 19.9℃ 14:42 4月下旬並 今年最高
辰野町辰野 18.2℃ 15:01 4月下旬並 今年最高
伊那市伊那 18.9℃ 14:11 4月下旬並 今年最高
飯田市飯田 18.1℃ 14:04 4月中旬並 今年最高
飯田市南信濃 20.5℃ 14:19 4月下旬並 今年最高
と、上田市と南信濃では20℃を超えました。
| 固定リンク | 0
« NOAA18-02200048、NOAA15-02200944 北陸地方、中国地方、四国地方、九州北部地方で春一番 | トップページ | 長野総合車両センター 2021-02-22(2-2) E127系A11編成入場 »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-08122314 台風8号 東海 関東甲信に接近、長野市熱帯夜初日(2022.08.13)
- NOAA15-08112235 台風8号発生(2022.08.12)
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
- NOAA15-08031019 青森 秋田で線状降水帯が発生、新潟県下越 山形県置賜で線状降水帯が発生、山形に大雨特別警報(2022.08.03)
コメント