NOAA19-11190906 全国149地点で11月の最高気温に
11月19日 NOAA19-11190906 18:06(JST) 137.1MHz
気象庁によろとと、日本海付近にある低気圧に向かって暖かい空気が流れ込くだため、19日は全国的に気温が上がり、各地の最高気温は、
大分県杵築市 28.3℃
松山市 27.6℃
堺市 27.5℃
松江市 27.4℃
新潟県胎内市 27.3℃
など、各地で季節外れの夏日となり、東北から九州にかけての149地点で、11月としては最も高い気温となりました。
長野県内でも、上水内郡信濃町と長野市信州新町では、11月の観測史上最高となり、北信を中心に9月中旬から下旬並みの最高気温となりました。
上水内郡信濃町 22.5℃ 14:36 9月中旬並 11月の観測史上最高
飯山市 24.5℃ 14:59 9月下旬並
長野市 24.7℃ 14:06 9月中旬並
長野市信州新町 24.4℃ 13:54 9月中旬並 11月の観測史上最高
上田市 24.8℃ 12:54 9月中旬並
| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-01252347 長野市最低気温今季最低、真冬日2日連続 上田市菅平最低気温全国2位(2023.01.26)
- NOAA15-01250938 長野市など真冬日初日(2023.01.25)
- NOAA15-01242221 長野県内各地今季最低気温(2023.01.25)
- NOAA15-01241003 今季最強寒波 長野県中野飯山地域、大北地域、長野地域、上田市、松本地域に「大雪警報」を発表(2023.01.24)
- NOAA18-01231251 大雪に対する国土交通省緊急発表(2023.01.23)
コメント