2020年9月
2020年9月30日 (水)
長野総合車両センター 2020-09-30 189系ナノN102編成構内移動―2分割
9月30日午前、通称「廃車置場」20番線の189系ナノN102編成の構内移動が行われ、通称「廃車置場」26番線と24番線に2分割されました。
上段左から
1 スイッチャーに牽引されて、通称「廃車置場」20番線から移動する189系ナノN102編成
2 クハ189-9
中段左から
1 通称「廃車置場」26番線へ移動する189系ナノN102編成
2 通称「廃車置場」26番線でハ189-9_モハ189-32_モハ188-32を切り離し
下段左から
1-2 モハ189-40_モハ188-40_クハ189-510を通称「廃車置場」24番線へ移動
上段左から
1-2 通称「廃車置場」24番線のモハ189-40_モハ188-40_クハ189-510
中段左から
1 解体線の251系オオRE-4編成クハ251-4と189系ナノN102編成クハ189-510
2~下段 移動後の通称「廃車置場」
通称「廃車置場」等留置状況 9月30日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 251系オオRE-4編成モハ250-104_モハ251-8_モハ250-7_モハ251-7_サハ251-4_クハ251-4
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)、E233系トタH54編成モハE232-54_モハE233-54
17番線 ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730
18番線 空き
19番線 空き
20番線 空き
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 E257系オオNA-12編成モハE257-3015_モハE256-2015_モハE257-2015
23番線 空き
24番線 189系ナノN102編成モハ189-40_モハ188-40_クハ189-510
25番線 空き
26番線 189系ナノN102編成クハ189-9_モハ189-32_モハ188-32
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
2020年9月29日 (火)
長野総合車両センター 2020-09-29 189系ナノN102編成構内移動
9月29日午前、通称「廃車置場」20番線の189系ナノN102編成が、工場線4番線(?)方面へ移動しました。
1段目左から
1 スイッチャーが189系ナノN102編成に連結
2 工場線1番線へ移動する189系ナノN102編成
2段目左から
1 クハ189-510とスイッチャーの連結部分
2 工場線1番線を移動する189系ナノN102編成
3段目左から
1 工場線4番線(?)方面へ移動した189系ナノN102編成
2 通称「廃車置場」21番線の251系オオRE-4編成4両
4段目左から
1-2 移動後の通称「廃車置場」
通称「廃車置場」等留置状況 9月29日現在
工場線
4番線(?)方面 189系ナノN102編成
通称「廃車置場」
14番線 解体線 251系オオRE-4編成モハ250-104_モハ251-8_モハ250-7_モハ251-7_サハ251-4_クハ251-4
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)、E233系トタH54編成モハE232-54_モハE233-54
17番線 ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730
18番線 空き
19番線 空き
20番線 空き
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 空き
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
なお、2020年度「鉄道の日」に合わせたイベントは、コロナウイルス感染拡大防止のため、実施見合わせが発表されています。
2020年9月18日 JR長野支社
2020年度「鉄道の日」に合わせたイベントの実施見合わせについて
10月14日の「鉄道の日」に合わせて、JR東日本長野支社では各種イベントを開催しておりましたが、コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度の実施は見合わせます。
2020年9月28日 (月)
2020年コンサート予定 その7
今年のコンサート予定追加分です。
10月から12月にかけて、東京はすべてキャンセルかキャンセル予定で、コンサートは安曇野と松本だけになりそうです。
[松本]
11月30日(月) 開演19:00 まつもと市民芸術館 小ホール
品川聖&中川岳 バッハ・ツアー2020
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ
第1番 ト長調 BWV1027
第2番 二長調 BWV1028
第3番 ト短調 BWV1028
J.S.バッハ:フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV815 *
ヴィオラ・ダ・ガンバ:品川 聖 *
チェンバロ:中川 岳
マレ:〈ヴィオル曲集〉
アルペッジョによるプレリュード (第5巻)
グラン・バレ (第3巻)
迷宮 (第4巻)
サラバンド (第3巻)
羽根遊び (第5巻)
ギター (第3巻)
対話 (第5巻)
サント=コロンブ氏へのトンボー (第2巻)
エコーによるファンタジー (第1巻)
シャコンヌ (第1巻)
カフェの賑わい (第3巻)
プラント (第3巻)
鐘またはカリヨン (第2巻)
フォリア (第2巻)
ヴィオラ・ダ・ガンバ:品川聖,折口未桜
チェンバロ:寺村朋子
録音:2020.1.21~23 神奈川県立相模湖交流センター
251系RE-4編成モハ250-104_モハ251-8_モハ250-7_モハ251-7_サハ251-4_クハ251-4が解体線へ移動 長野総合車両センター
9月28日午前、通称「廃車置場」19番線の、251系RE-4編成クハ251-4側6両がが解体線へ移動しました。
251系RE-4編成クハ251-4側6両の移動前 E127系モトA11編成 [2234M]出区
251系オオRE-4編成モハ250-104_モハ251-8_モハ250-7_モハ251-7_サハ251-4_クハ251-4 解体線へ移動
上段左から
1 スイッチャーが通称「廃車置場」19番線へ移動
2 スイッチャーに牽引されて、251系RE-4編成クハ251-4側6両が工場線1番線へ移動
中段左から
1 成クハ251-4とスイッチャーの連結部分
2 工場線1番線から解体線へ移動する251系RE-4編成クハ251-4側6両
下段左から
1-2 解体線へ移動する251系RE-4編成クハ251-4側6両
251系RE-4編成の移動後、通称「廃車置場」22番線の、E257系オオNA-12編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115の構内移動が行われ、モハE256-2015_モハE257-2015は工場線1番線上、モハE256-2115_モハE257-2115は工場線9番線建屋内へ移動しました。
通称「廃車置場」等留置状況 9月28日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 251系オオRE-4編成モハ250-104_モハ251-8_モハ250-7_モハ251-7_サハ251-4_クハ251-4
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)、E233系トタH54編成モハE232-54_モハE233-54
17番線 ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730
18番線 空き
19番線 空き
20番線 189系ナノN102編成
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 空き
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
2020年9月27日 (日)
2020年9月25日 (金)
2020年9月24日 (木)
長野総合車両センター 2020-09-24 E353系モトS202編成入場―構内移動
9月24日午前、長野駅方面から、E353系モトS202編成が入場して工場線10番線へ入線しました。
午後になって、スイッチャーに牽引されて、工場線5番線建屋内へ移動しました。
上段左から
1 長野駅方面から入場するE353系モトS202編成
2~下段 工場線1番線を移動するE353系モトS202編成
9月24日午後、E233系トタH54編成モハE232-54_モハE233-54が、通称「廃車置場」16番線へ移動しました。
通称「廃車置場」等留置状況 9月24日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 空き
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)、E233系トタH54編成モハE232-54_モハE233-54
17番線 ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730
18番線 空き
19番線 251系オオRE-4編成6両
20番線 189系ナノN102編成
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 E257系オオNA-12編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
2020年9月23日 (水)
2020年9月22日 (火)
瀬崎明日香ヴァイオリン・リサイタル あづみ野コンサートホール
9月22日(火・祝)開演14:00 あづみ野コンサートホール
エルガー:朝の挨拶 Op.12
クライスラー:中国の太鼓 Op.3チャイコフスキー:3つの小品 Op.42 懐かしい土地の思い出より「メロディ」 変ホ長調
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004 シャコンヌ *
ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23 **
ノクターン第20番 嬰ハ短調 「遺作」
イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調「バラード」 *
フォーレ:夢のあとに
ヴィターリ:シャコンヌ
アンコール
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 FWV 8 第4楽章
リムスキー=コルサコフ:くまんばちの飛行
ドビュッシー:ベルガマスク組曲第3曲 「月の光」
ヴァイオリン:瀬崎明日香 *
ピアノ:市川美穂 **
編集中・・・・・
2020年9月21日 (月)
2020年9月20日 (日)
R1ch~R2ch KCTV(朝鮮中央TV)、C2ch 瀋陽新聞頻道、辽宁卫视 Eスポ(Sporadic E)TVDX
9月20日午前11時過ぎから、49.75Mhzと57.75MHzのC2chでかすかに映像信号が受信でき、午後1時台にR1ch KCTV(朝鮮中央TV)が、C2chで瀋陽新聞頻道と辽宁卫视が受像できました。
山東省のCCTVや山東卫视がすでに停波していることから、まったく混信はありませんでした。
8月30日にC1chで沧县新闻綜合频道、C2chでCCTVが映って以来、ほぼ20日ぶりのTV映像になりました。
R1ch KCTV(朝鮮中央TV)04:40(UTC)
C2ch 中国TV
C2ch 瀋陽新聞頻道 04:31(UTC) C2ch 辽宁卫视 04:50(UTC)
午後5時台に、R1chとR2chでKCTV(朝鮮中央TV)が、C2chで瀋陽新聞頻道が再び映っていました。
R1ch KCTV(朝鮮中央TV)08:23~08:25(UTC)
2020年9月18日 (金)
ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730(宇都宮貨物ターミナル駅常備)構内移動 長野総合車両センター
9月18日午前、通称「廃車置場」17番線を使用した、一連のE257系クハ車(仮台車)の構内移動が終わり、9月16日に入場したホキ800形9両(宇都宮貨物ターミナル駅常備)の構内移動が行われました。
ホキ800形9両の移動後、通称「廃車置場」18番線の211系ナノN603編成3両が、工場線建屋内へ移動しました。
1段目左から
1-2 スイッチャーに牽引されて、工場線1番線を移動するホキ800形9両(宇都宮貨物ターミナル駅常備)
2段目左から
1 工場線1番線を移動するホキ800形9両
2 ホキ1730
3段目左から
1 通称「廃車置場」17番線へ移動するホキ800形9両
2 スイッチャーが通称「廃車置場」18番線へ移動
4段目左から
1 工場線建屋方面へ移動する211系ナノN603編成3両
2 移動後の通称「廃車置場」
午前11時過ぎ、留置線からE353系モトS119編成_S201編成が出区しました。
通称「廃車置場」等留置状況 9月18日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 E257系モトM204編成
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)
17番線 ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730
18番線 空き
19番線 251系オオRE-4編成6両
20番線 189系ナノN102編成
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 E257系オオNA-12編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
2020年9月16日 (水)
長野総合車両センター 2020-09-16 元E257系モトM1115編成クハE257-115(新E257系オオNA-12編成)(仮台車)構内移動
9月16午後、通称「廃車置場」17番線奥の建屋内から、元E257系モトM115編成クハE257-115(新E257系オオNA-12編成)が仮台車で工場線9番線建屋内へ移動しました。
なお、E257系モトM115編成クハE256-15(仮台車)は9月1日に移動していました。
上段左から
1-2 通称「廃車置場」17番線奥の建屋内から移動する元E257系モトM115編成クハE257-115(新E257系オオNA-12編成)(仮台車)
中段左から
1-2 工場線1番線を移動する元E257系モトM115編成クハE257-115(新E257系オオNA-12編成)(仮台車)
下段左から
1-2 工場線1番線から9番線建屋内へ移動する元E257系モトM115編成クハE257-115(新E257系オオNA-12編成)(仮台車)
9月1日に移動したクハE256-15を含めて編集しています。
ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730(宇都宮貨物ターミナル駅常備)入場―構内移動 長野総合車両センター
9月16日午後、昨日配給されたたホキ800形9両(宇都宮貨物ターミナル駅常備)が、クモヤ143-52に牽引されて入場しました。
入場後、スイッチャーに牽引されて、工場線1番線奥側へ移動しました。
ホキ800形9両の移動前、211系ナノN603編成クハ211-3側3両が、工場線から通称「廃車置場」18番線へ移動しました。
上段左から
1 ホキ800形9両の移動前、211系ナノN603編成クハ211-3側3両が、工場線から通称「廃車置場」18番線へ移動
2~中段 クモヤ143-52に牽引されて、留置線から移動するホキ800形9両
下段左から
1 試運転線へ移動したホキ800形9両
2 ホキ1730とクモヤ143-52の連結部分
通称「廃車置場」等留置状況 9月16日現在
工場線
1番線 ホキ800形ホキ1467_ホキ1378_ホキ1463_ホキ1143_ホキ1547_ホキ1156_ホキ1473_ホキ1546_ホキ1730
通称「廃車置場」
14番線 解体線 空き
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)、E257系モトM204編成
17番線 空き
18番線 211系ナノN603編成3両
19番線 251系オオRE-4編成6両
20番線 189系ナノN102編成
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 E257系モトM115編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
2020年9月15日 (火)
2020年9月14日 (月)
2020年9月13日 (日)
2020年コンサート予定 その6 あづみ野コンサートホール
あづみ野コンサートホールの追加分で、ようやく、あづみ野コンサートホールからコンサートが再開されそうです。
[安曇野]あづみ野コンサートホール
9月22日(火・祝)開演14:00
瀬崎明日香ヴァイオリン・リサイタル
心を結ぶコンサート こんな時こそ音楽の底力
ヴィターリ:シャコンヌ
バッハ:パルティータ
フォーレ:夢のあとに
エルガー:愛の挨拶
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調、ほか
ヴァイオリン:瀬崎明日香
ピアノ:市川美穂
10月3日(土)開演14:00
ムジーク・ブルンネン コンサート
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 Op.97 「大公」
ピアノ・ソナタ第27番 ホ短調 Op.70
ヴァイオリン・ソナタ第4番 イ短調 Op.73
ピアノ:渡辺かおる
ヴァイオリン:片見京子
チェロ:小島遼子
11月3日(火・祝)開演14:00
加藤文枝チェロ・リサイタル
ショパン:チェロ・ソナタ、ほか
チェロ:加藤文枝
ピアノ:小澤佳永
12月12日(土)開演14:00
チェロ・デュオリサイタル
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番,第6番より抜粋
D.ポッパー:2つのチェロのための組曲 Op.16
マイケル・ジャクソン:スムースクリミナル、ほか
チェロ:外山賀野、渡邊ゆかり
2020年9月11日 (金)
新型コロナウイルス感染拡大にともなうコンサート中止・変更 その10 読売日本交響楽団
10月は、読売日本交響楽団の演奏会を3公演予定していたのですが、10月6日の第49回サントリー音楽賞受賞記念コンサートは指揮者がシルヴァン・カンブルランがから鈴木優人に変更、10月16日の第602回定期演奏会と10月24日の第231回土曜マチネーシリーズは、フランソワ=グザヴィエ・ロトが来日できなくなり、指揮者や演奏曲目が変更されました。
10月6日の第49回サントリー音楽賞受賞記念コンサートのメシアン:「峡谷から星たちへ」は、鈴木優人の指揮で魅力的ではありますが、東京都が警戒レベルを1段階引き下げたとはいえ、現状の新型コロナウイルス感染状況ではリスクを伴うため、やむなく東京行きを断念しました。
【指揮者変更のお知らせ】第49回サントリー音楽賞受賞記念コンサート
出演を予定しておりました読響桂冠指揮者のシルヴァン・カンブルランは、入国制限措置により来日の見通しが立たないため、読響指揮者/クリエイティヴ・パートナーを務める鈴木優人に変更となりました。
10月16日(金)《第602回定期演奏会》、10月24日(土)《第231回土曜マチネーシリーズ》は、以下の通り出演者と曲目を一部変更し、開催いたします。
政府の入国制限措置により、国外から来日予定の演奏家は見通しが立たないことや、日本人も帰国後の14日間の隔離政策が続くことなどから、出演者が一部変更になります。・・・以下略
[東京]
10月6日(火) 開演19:00 サントリーホール
第49回サントリー音楽賞受賞記念コンサート
読売日本交響楽団
メシアン:「峡谷から星たちへ」
ピアノ:児玉 桃
指揮:シルヴァン・カンブルラン
管弦楽:読売日本交響楽団
10月16日〈金〉開演19:00 サントリーホール
第602回定期演奏会
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216
マーラー:交響曲第7番 ホ短調「夜の歌」
ヴァイオリン:佐藤俊
指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
管弦楽:読売日本交響楽団
10月24日〈土〉開演14:00 東京芸術劇場
第231回土曜マチネーシリーズ
ハイドン:交響曲第59番 イ長調「火事」
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
ピアノ:河村尚子
指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
管弦楽:読売日本交響楽団
2020年9月10日 (木)
E257系モトM201編成_E257系モトM203編成が解体線へ移動 長野総合車両センター
9月10日午前、通称「廃車置場」18番線から、E257系モトM201編成_E257系モトM203編成が解体線へ移動しました。
上段左から
1 移動前の通称「廃車置場」
2 スイッチャーが通称「廃車置場」18番線へ移動
下段左から
1 通称「廃車置場」18番線から移動するE257系モトM201編成_E257系モトM203編成
2 E257系モトM201編成
上段左から
1 E257系モトM203編成
2 工場線1番線を移動するE257系モトM201編成_E257系モトM203編成
下段左から
1-2 解体線へ移動するE257系モトM201編成_E257系モトM203編成
通称「廃車置場」等留置状況 9月10日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 E257系モトM201編成_E257系モトM203編成
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)、E257系モトM204編成
17番線 211系ナノN603編成
18番線 空き
19番線 251系オオRE-4編成6両
20番線 189系ナノN102編成
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 E257系モトM115編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
2020年9月 9日 (水)
2020年9月 8日 (火)
2020年9月 7日 (月)
CD
9月7日、7月中旬に注文していたCDがHMVから届きました。
小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラのベートーベンは、「ベートーヴェン生誕250周年記念 マエストロ・オザワ85歳記念」のリリースで、どちらも松本で聴いています。
「美~17世紀のヴァイオリン作品集」
ニコラ・マッテイス[1650-1714]:アリア・ファンタジア
ロマヌス・ヴァイヒライン[1652-1706]:パルティータ第3番
ビアジョ・マリーニ[1594-1663]:ソナタ「ラ・モニカ」
ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー[c.1623-1680]:ソナタ第4番
アンドレア・ファルコニエーリ[c.1585-1656]:フォリア
ハインリヒ・ビーバー[1644-1704]:パルティータ第5番
アントニオ・ベルターリ[1605-1669]:チャッコーナ
ヨハン・パウル・ヴェストホフ[1656-1705]:リュートを模して
ディートリヒ・ブクステフーデ[1637-1707]:2声のソナタ BuxWV272
マルコ・ウッチェリーニ[1603-1680]:アリア「ラ・ベルガマスカ」
パオロ・チーマ[c.1575-1622]:ソナタ第2番
ヴァイオリン、ヴィオラ・ダモーレ、指揮:リナ・トゥール・ボネ
アンサンブル:ムジカ・アルケミカ
ソナタ&サンフォニー集~ルイ15世の宮廷のヴィルトゥオーゾ
ギユマン:ヴァイオリン・ソナタ ロ短調 Op.1-3
サンフォニー ト長調 Op.14-6
ヴァイオリン・ソナタ ハ短調 Op.1-8
サンフォニー ト長調 Op.6-1
ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.1-6
サンフォニー 変ホ長調 Op.14-2
バロック・ヴァイオリン:アラナ・ユセフィアン
アンサンブル:ル・ビアン・エメ
ロード・ル・ジュヌ:「春」
おおバラよ、花の女王よ
さあ、緑美しい5月
可愛いブルネットの娘
私の眼は眺めるのをやめない
美しいつばめ
あなたの前で私は茫然となる
ナイチンゲールの歌
愛と言う者は誰しも
美しい花は僕のもの
フランシーヌ、ロジーヌ
ファンタジア第1番
輝かしい栄光と名誉は
恋は苦悩と苦痛でしかない
愛よ、おまえはいつ生まれたのか
指揮:ドミニク・ヴェラー
アンサンブル:アンサンブル・ジル・バンショワ
「クープラン家~幸福な思い」
ルイ・クープラン:クラヴサン曲集
プレリュード ニ短調
アルマンド ニ短調
クーラント ニ短調
サラバンド ニ短調
シャコンヌ「嘆き」 ニ短調
パヴァーヌ 嬰ヘ短調
フランソワ・クープラン
第2プレリュード ニ短調(「クラヴサン奏法」より)
第2オルドル ニ短調(フロランティーヌ/サラバンド「貞淑む/おべっか使い/ 幸福な思い)
第3プレリュード ト短調(「クラヴサン奏法」より)
第7オルドル ト長調(メヌトゥ)
かわいい年頃(ミューズの誕生/子供時代/青春時代/逸楽)
第8オルドル ロ短調(ラフェエル/アルマンド゜オーゾニエーヌむ/ガヴォット/モリネット/パッサカリア)
アルマン・ルイ・クープラン:クラヴサン曲集
ド・ボワジュル
悲嘆
フランス人
クラヴサン:崎川晶子
クネヒト:自然の音楽による描写、あるいは大交響曲
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」
コンサートマスター:ベルンハルト・フォルク(コンサートマスター)
管弦楽:ベルリン古楽アカデミー
ベートーヴェン:レオノーレ序曲第3番 Op.72b (1)
交響曲第7番 イ長調 Op.92 (2)
指揮:小澤征爾
管弦楽:サイトウ・キネン・オーケストラ
録音時期:2016年8月(2)、2017年8月(1)
録音場所:長野県、キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
251系オオRE-4編成構内移動 長野総合車両センター
9月7日午前、週末に251系オオRE-4編成の入場―構内移動が行われたようで、到着した時点で、通称「廃車置場」19番線と21番線に2分割されていました。
通称「廃車置場」等留置状況 9月7日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 E257系モトM205編成(試験塗装)
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)、E257系モトM204編成
17番線
18番線 257系モトM201編成_257系モトM203編成
19番線 251系オオRE-4編成6両
20番線 189系ナノN102編成
21番線 251系オオRE-4編成4両
22番線 E257系モトM115編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
NOAA15-09062209、NOAA18-01070144 台風10号 朝鮮半島方面へ北上 長野市ことし6回目の熱帯夜
9月7日 NOAA15-09062209 07:09(JST) 137.62MHz
NOAA18-01070144 10:44(JST) 137.9125MHz
気象庁の発表によると、大型で強い台風10号は台風10号は、7日午前7時には長崎県対馬市の北西30kmの海上を40km/hの速さで北へ進んでいるとみられます。
また、大型で強い台風10号は、7日午前10時には朝鮮半島方面へ進み、長崎県対馬市の北160kmを40km/hの速さで北へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/s、最大瞬間風速は55m/sで、中心の東側280km以内と西側165km以内では風速25m/s以上の暴風が吹いています。
長野市の朝までの最低気温は午前2時31分に25.0℃を観測して、ことし6回目の熱帯夜になりました。
2020年9月 6日 (日)
2020年9月 5日 (土)
NOAA19-09050840 台風10号 今まで経験ない暴風・大雨のおそれ
9月5日 NOAA19-09050840 17:40(JST) 137.1MHz
気象庁によると、大型で非常に強い台風10号は5日午後7時には、南大東島の南80kmの海上を15km/hの速さで北北西へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は920hPa、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速は70m/sとなっています。
また、日本海の前線と台風10号の影響で西日本と東日本に湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定になっていて、夕方になって近畿や東海、関東などで局地的に雨雲が発達し、気象庁は、相次いで「記録的短時間大雨情報」を発表しました。
当地保科でも、午後4時頃から雷雨になり、午後4時からの1時間に、長野建設事務所が設置した雨量計で27mmの雨量を観測しましたが、同じ時間帯、周辺の長野地方気象台は0.5mm、菅平は0.0mmでした。
新型コロナウイルス感染拡大にともなうコンサート中止・変更 その9 「マリオ・ブルネロ バッハを弾く」
9月3日、松本市音楽文化ホールから、「マリオ・ブルネロ バッハを弾く」の公演中止の発表がありました。
10月29日(木)に開催を予定しておりました「マリオ・ブルネロ バッハを弾く」「マリオ・ブルネロ バッハを弾く」は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国制限の影響で演奏者の来日が不可能となりましたので、誠に残念ですが公演を中止いたします。
[松本]ザ・ハーモニーホール
10月29日(木)開演19:00
マリオ・ブルネロ バッハを弾く
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004
チェロ、チェロピコロ:マリオ・ブルネロ
2020年9月 4日 (金)
長野総合車両センター 2020-09-04(2-1) E257系モトM115編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115構内移動
9月4日午前、工場線12番線と8番線から、E257系モトM115編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115が、通称「廃車置場」22番線へ移動しました。
上段左から
1 スイッチャーに牽引されて、工場線12番線と8番線から移動するE257系モトM115編成モハ車4両
2 通称「廃車置場」22番線へ移動するE257系モトM115編成モハ車4両
下段左から
1 通称「廃車置場」22番線へ移動するE257系モトM115編成モハ車4両
2 移動後の通称「廃車置場」
通称「廃車置場」等留置状況 9月4日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 E257系モトM205編成(試験塗装)_E257系モトM202編成
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)
17番線
18番線 257系モトM201編成_257系モトM203編成
19番線 空き
20番線 189系ナノN102編成
21番線 E257系モトM204編成
22番線 E257系モトM115編成モハE256-2015_モハE257-2015_モハE256-2115_モハE257-2115
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
2020年9月 3日 (木)
NOAA15-09030927 観測史上初 9月に気温が40℃以上(新潟県) 長野市 ことし11回目の猛暑日
9月3日 NOAA15-09030927 18:27(JST) 137.62MHz
気象庁によると、中国大陸で温帯低気圧に変わった台風9号に向かって南よりの風が強まり、山越えの暖かい風が流れ込む「フェーン現象」の影響で、日本海側を中心に気温が上がり、日中の最高気温は新潟県の2カ所で40℃を超えて、
新潟県三条市 40.4℃ 14:23 (観測史上1位の値を更新)
新潟県胎内市中条 40.0℃ 13:54 (9月の1位の値を更新)
と、観測史上初めて9月に気温が40℃以上になりました。
長野県内では、
飯山市 35.6℃ 12:50
長野市 35.5℃ 13:24
の2カ所で猛暑日となり、長野市はことし11回目の猛暑日となりました。
NOAA19-09022140、NOAA18-09030050 台風9号朝鮮半島上陸 長野市ことし5回目の熱帯夜
9月3日 NOAA19-09022140 06:40(JST) 137.1MHz
NOAA18-09030050 09:50(JST) 137.9125MHz
【ソウル聯合ニュース】韓国気象庁によると、台風9号は3日午前2時20分ごろに韓国南部・釜山市南西の海岸に上陸し、東側地域を通過した後、午前6時半ごろ、北東部・江原道江陵市南から東海岸へと抜けた。
中心気圧は960hPa、中心付近の最大風速は39m/sで北北東へ進んでいる。
長野市は、西南西寄りの風が比較的強く吹いていて、午前7時54分に14.6m/s(西南西)の最大瞬間風速を、最低気温は午前3時36分に27.1℃を観測して、2日連続でことし5回目の熱帯夜になりました。
長野県内の熱帯夜は、
上水内郡信濃町 25.4℃ 05:32
飯山市 25.1℃ 02:48
長野市 27.1℃ 03:36
の3カ所でした。
2020年9月 2日 (水)
E257系モトM205編成(試験塗装)_E257系モトM202編成が解体線へ移動 長野総合車両センター
9月2日午前、通称「廃車置場」21番線と22番線から、E257系モトM205編成(試験塗装)_E257系モトM202編成が解体線へ移動しました。
上段左から
1 通称「廃車置場」21番線と22番線から移動する、E257系モトM205編成(試験塗装)_E257系モトM202編成
2 E257系モトM202編成クハE257-2の先頭部分
中段左から
1-2 工場線1番線から解体線へ移動するE257系モトM205編成(試験塗装)_E257系モトM202編成
下段左から
1 解体線へ移動するE257系モトM205編成(試験塗装)_E257系モトM202編成
2 移動後の通称「廃車置場」と解体線
通称「廃車置場」等留置状況 9月2日現在
通称「廃車置場」
14番線 解体線 E257系モトM205編成(試験塗装)_E257系モトM202編成
16番線 E231系マト118編成サハE231-58、サハE231-60(連結順不明)
17番線
18番線 257系モトM201編成_257系モトM203編成
19番線 空き
20番線 189系ナノN102編成
21番線 E257系モトM204編成
22番線 空き
23番線 空き
24番線 空き
25番線 空き
26番線 空き
27番線 ED60-1、253系クロ253-1
28番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1
最近のコメント