17775kHz Spark ID:3F5 DRM
5月12日 05:50~08:30(UTC) 17775kHz Spark ID:3F5 DRM
昨日からバンド幅20kHzのDRM波が受信できましたが、今日は「Spark」表示で受信できました。
ビットレート45.84kbpsのデータ送信で、SparkはDreamで再生可能と思われますが、ビットレートが高くまったく表示できていません。
20kHzのバンド幅や45.84kbpsのビットレートからして、動画の可能性もありそうです。
午後5時前後に、13815kHzでもバンド幅20kHzのDRM波が受信できましたが、13825kHzのDRM波が被っていて表示できませんでした。
午後5時31分に、17770kHzのID:3E8の「中国之声」になりました。
| 固定リンク | 0
「BCL-DRM」カテゴリの記事
- 9910kHz KTWR Japanese、KTWR DRM DRM(2022.07.30)
- 9910kHz KTWR Japanese、KTWR DRM DRM(2022.07.09)
- 15330kHz RRI Galbeni TX2、15220kHz SNR Tiganesti E2 DRM(2022.06.17)
- 3205kHz、6140kHz DPRK DRM(2022.06.07)
- 6140kHz DPRK DRM(2022.05.30)
コメント