岐阜県飛騨地方 震度4(マグニチュードは5.2と推定)の地震
5月29日午後7時5分頃、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)を震源とする、最大震度4の地震がありました。
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
震度3以上が観測された市町村は、
岐阜県 震度4 高山市
震度3 飛騨市
長野県 震度3 松本市 山形村
で、中部、北陸や関東地方の各地で震度2~1を観測しました。
長野市は震度2でしたが、当地保科でも震度1程度の揺れが数秒間続きました。
4月22日以降、長野県中部や岐阜県飛驒地方を震源とする地震が多発していますが、当地保科で揺れを感じることはありませんでした。
| 固定リンク | 0
« 251系RE-3編成モハ250-103_モハ251-6_モハ250-5_モハ251-5_サハ251-3_クハ251-3が解体線へ移動 長野総合車両センター | トップページ | C1ch~C2ch CCTV、临沂公共、山東卫视、Eスポ(Sporadic E)TVDX »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-11190027 11月18日 長野市で初雪観測(2023.11.19)
- NOAA19-11132347 11月13日夜に長野市で初霜と初氷を観測(2023.11.14)
- NOAA19-11122359 平年並みの冷え込み、東京都心で「木枯らし1号」(2023.11.13)
- NOAA19-11110023 きのう10日の夜は、稚内で初雪、きょう11日朝にかけては、札幌と函館、室蘭、網走、青森で初雪が観測、近畿地方で「木枯らし1号」(2023.11.11)
- NOAA19-11061107 長野県内観測地点3か所で最低気温が11月の観測史上最高(2023.11.06)
コメント