NOAA19-05020806 長野県内「真夏日」初日
5月2日 NOAA19-05020806 17:06(JST) 137.1MHz
気象庁によると、2日は高気圧に覆われて東北から九州にかけての広い範囲で晴れ、各地で30℃以上の真夏日となりました。
最高気温上位10位のうち6カ所が長野県で、長野県内では観測地点30ヶ所のうち13ヶ所で真夏日となり、飯田市南信濃は全国第1位になりました。
上位10ヶ所のうち長野県内の6カ所は、
1 飯田市南信濃 33.1℃ 14:55
2 上田市 32.9℃ 15:14
3 安曇野市穂高 32.5℃ 14:45
長野市信州新町 32.5 14:58
松本市 32.5℃ 14:38
9 佐久市 32.2℃ 14:20
の他、長野市も32.0℃(14:53)を観測しました。
昨年の長野県内の真夏日は5月25日で、今年は昨年よりも23日も早い真夏日初日となりました。
| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA15-08112235 台風8号発生(2022.08.12)
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
- NOAA15-08031019 青森 秋田で線状降水帯が発生、新潟県下越 山形県置賜で線状降水帯が発生、山形に大雨特別警報(2022.08.03)
- NOAA15-08010930 219の観測地点で猛暑日(2022.08.01)
コメント