« E231系ミツB38編成サハE230-38_サハE231-112構内移動(往復) 長野総合車両センター | トップページ | E231系マト119編成5両構内移動 長野総合車両センター »

2020年1月12日 (日)

どんど焼き、お数珠回し、お日待講 (道祖神祭り) 保科久保区

1月12日(日) 久保区(長野市若穂保科)の正月の年中行事として、どんど焼きと御日待講が行われました。
午後3時からのどんど焼きの後、久保公民館で「お数珠回し」と「御日待講」が行われました。

Img_30571_20200112212901 Img_67641
Img_67731 Img_67791
Img_67921 Img_67981
上段左から
1 保科川の上流側では、隣の在家区のどんど焼きが行われていました
2~中段 久保区のどんど焼き
下段左から
1 久保区のどんど焼き
2 久保公民館でのお数珠回し

| |

« E231系ミツB38編成サハE230-38_サハE231-112構内移動(往復) 長野総合車両センター | トップページ | E231系マト119編成5両構内移動 長野総合車両センター »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« E231系ミツB38編成サハE230-38_サハE231-112構内移動(往復) 長野総合車両センター | トップページ | E231系マト119編成5両構内移動 長野総合車両センター »