長野県北部で「震度2」(マグニチュード2.9と推定)地震
12月15日12時33分ころ、長野県北部(北緯36.6度、東経138.4度)を震源とする、地震の規模(マグニチュード)2.9と推定される地震がありました。
当地は震源地に近く、地鳴りとともに揺れ始め、体感的に震度「2」程度の揺れを感じました。
今回の震源地は、7月31日の地震の規模(マグニチュード)3.7と推定される地震と同一地点でした。
震源・震度に関する情報
令和元年12月15日12時36分 気象庁発表
15日12時33分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県北部(北緯36.6度、東経138.4度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
この地震により観測された最大震度は2です。
震度2 須坂市 長野高山村
震度1 長野市 千曲市 山ノ内町
| 固定リンク | 0
« 9910kHz KTWR Mandarin DRM | トップページ | 長野総合車両センター 2019-12-16 E127系モトA12編成出区―本線試運転、E353系モトS102編成入場―構内移動、元E257系モトM116編成サロE257-2016_サハE257-2116(新塗装)構内移動 »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-03281044 長野市で桜(ソメイヨシノ)の開花発表(2023.03.28)
- NOAA19-03221015 長野市など6カ所の観測地点で3月の観測史上最高気温(2023.03.22)
- NOAA18-03210139 春分の日(2023.03.21)
- NOAA18-03140124 2020、2021年と並び最も早く東京でサクラ開花(2023.03.14)
- NOAA19-03101059 寒冷前線通過→スギ花粉大量飛散(2023.03.10)
コメント