9540kHz、17790kHz CNR1 中国之声 DRM
6月29日 07:59(UTC) 17790KHz CNR1 中国之声 DRM
6月29日 09:31(UTC) 9540KHz CNR1 中国之声 DRM
CNR1「中国之声」のDRM放送は、6月中旬から17790kHzと21555kHzの新周波数に変更され、今日は、また新たに2016年12月から2017年1月に試験電波として使用されていた9540kHzも受信できました。
ただ、Windows10が1903にアップデートされた関係で、VAC(Virtual Audio Cable)4.15とNETDUETTO β2が使用不能になり、受信機のPerseusからDreamに音声が送れなくなっていました。
今日、最新のVAC(Virtual Audio Cable)4.6をインストールして、ふたたび復調できるようになりました。
| 固定リンク | 0
« C1ch~C4ch CCTV、临沂公共、黑龙江卫视(?)、辽宁卫视、山東卫视 Eスポ(Sporadic E) | トップページ | R1ch ロシアTV、C1ch~C4ch CCTV、江蘇城市、黑龙江卫视(?)、辽宁卫视、山東卫视、福建电视台(?) Eスポ(Sporadic E) »
「BCL-DRM」カテゴリの記事
- 9910kHz KTWR Japanese、KTWR DRM DRM(2022.07.30)
- 9910kHz KTWR Japanese、KTWR DRM DRM(2022.07.09)
- 15330kHz RRI Galbeni TX2、15220kHz SNR Tiganesti E2 DRM(2022.06.17)
- 3205kHz、6140kHz DPRK DRM(2022.06.07)
- 6140kHz DPRK DRM(2022.05.30)
コメント