NOAA18-05250013 長野県内各地で「真夏日」初日
長野地方気象台によると、25日の長野県内は高気圧に覆われて晴れ各地で気温が上がり、
日中の最高気温は、
飯田市南信濃 33.6℃ 13:57
上田市 32.7℃ 16:11
安曇野市穂高 32.6℃ 15:41
佐久市 32.5℃ 14:26
飯田市飯田 32.4℃ 14:43
長野市 32.2℃ 15:09
松本市 32.0℃ 15:48
など、観測地点の多くが、ことし初めて「最も暑い時期を上回る」30度以上の真夏日となり、佐久市では5月として最も高い気温を観測し、30の観測地点すべてでことし最高の気温を観測しました。
午後から外出したため、NOAA画像は朝9時過ぎに日本海上空を通過したNOAA18を受信しました。
| 固定リンク | 0
« 東京交響楽団 第670回 定期演奏会 サントリーホール | トップページ | C1ch~C3ch CCTV、临沂公共、江蘇城市、黑龙江卫视、山東卫视、滁州电视台公共频道 Eスポ(Sporadic E) »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-11190027 11月18日 長野市で初雪観測(2023.11.19)
- NOAA19-11132347 11月13日夜に長野市で初霜と初氷を観測(2023.11.14)
- NOAA19-11122359 平年並みの冷え込み、東京都心で「木枯らし1号」(2023.11.13)
- NOAA19-11110023 きのう10日の夜は、稚内で初雪、きょう11日朝にかけては、札幌と函館、室蘭、網走、青森で初雪が観測、近畿地方で「木枯らし1号」(2023.11.11)
- NOAA19-11061107 長野県内観測地点3か所で最低気温が11月の観測史上最高(2023.11.06)
コメント