2018セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)ふれあいコンサートⅠ ~ロバート・マン メモリアルコンサート~ ザ・ハーモニーホール
8月19日 開演17:00 ザ・ハーモニーホール((松本市音楽文化ホール)
[小澤征爾スイス国際アカデミーによる弦楽四重奏]
シューマン:弦楽四重奏曲第1番 イ短調 Op.41より第1楽章
ヴァイオリン:レベッカ・ローゼマン、クララ・メスプレ
ヴィオラ:ジョアネス・メルレ
チェロ:ジョナサン・ローゼマン
ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10より第2,3楽章
ヴァイオリン:マリー=アストリッド・ウロ、藤瀬 有芽
アルト・ヴァイオリン:ララ・アルベサーノ
チェロ:蔡 幸涵
ブラームス:弦楽四重奏曲第2番 イ短調 Op.51より第2楽章
ヴァイオリン:アリョーナ・バーエワ、クレマンス・ドゥ・フォルスヴィル
ヴィオラ:赤坂 智子
チェロ:マチェイ・クワコフスキー
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第10番 ホ長調 「ハープ」 Op.74より第1楽章
ヴァイオリン:キム・スーヤン、ジュリアン・ズルマン
ヴィオラ:ヴィオレーヌ・デスペルー
チェロ:キム・ブンジェン
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第3番 変ホ長調 Op.30より第1楽章
ヴァイオリン:岡田 修一、アレクサンドル・パスカル
ヴィオラ:カロリーナ・エレーラ
チェロ:ダリマ・ツィーレンピロヴァ
リサ・マン・マロッタによるスピーチ
[小澤征爾スイス国際アカデミーとマン先生の教えを受けたサイトウキネン有志メンバーによる弦楽合奏]
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調 Op.135 より第3楽章(弦楽合奏版)
アンコール
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調 Op.130 より第5楽章 「カヴァティーナ」(弦楽合奏版)
小澤征爾スイス国際アカデミー
小澤征爾スイス国際アカデミー講師
ヴィオラ:今井 信子
チェロ:原田 原田 禎夫
サイトウ・キネン有志メンバー
ヴァイオリン:後藤 和子、島田 真千子、白井 圭、三上 亮
城代 さや香、佐橘 マドカ、滝 千春、直江 智紗子
ヴィオラ:大島 亮、瀧本 麻衣子
チェロ:辻本 玲
写真右上 2010年8月20日 ふれあいコンサートI ~ロバート・マンの音楽~ 公演後のサイン会
| 固定リンク | 0
「音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事
- 塀 隆太郎コントラバスリサイタル ~夏合宿Special Concert~ あづみ野コンサートホール(2022.08.14)
- 2022年コンサート予定 その9 鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」 軽井沢大賀ホール(2022.08.03)
- 栗原 麻樹&emyu :M&E'muse DUO RECITAL ~異国への憧憬~(2022.07.25)
- 2022年コンサート予定 その8(2022.07.19)
- 東京交響楽団 第701回 定期演奏会 サントリーホール(2022.07.17)
コメント