NOAA19-08050546、NOAA15-08050916 上田市 最高気温38.3℃ 観測史上最高気温更新
8月5日 NOAA19-08050546 14:46(JST) 137.1MHz
NOAA15-08050916 18:16(JST) 137.62MHz
気象庁によると、5日も西日本から東日本を中心に広い範囲で高気圧に覆われて晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、
名古屋市千種区 39.9℃ 14:21
岐阜県郡上市八幡 39.7℃ 14:23
岐阜県美濃市 39.5℃ 15:18
京都市中京区 39.5℃ 14:24
群馬県伊勢崎市 39.3℃ 15:10
岐阜県下呂市金山 39.2℃ 13:55
愛知県豊田市 39.2℃ 15:38
岐阜県多治見市 39.1℃ 15:11
岐阜県揖斐河町 39.1℃ 14:52
岐阜県岐阜市 39.1℃ 14:03
群馬県前橋市 39.1℃ 15:00
など、関東、東海や近畿で39度を超え、気象庁の254の観測点で35度以上の猛暑日となり、ことしに入って最も多くなりました。
長野県内では、
上田市 38.3℃ 14:14 観測史上最高
長野市 37.5℃ 14:12 今年最高気温
飯田市南信濃 37.5℃ 14:05
飯田市 37.4℃ 13:38 今年最高気温
安曇野市穂高 37.2℃ 14:31 今年最高
松本市 36.9℃ 15:05 今年最高気温
佐久市 36.6℃ 14:59
松本市今井 36.6℃ 14:43 観測史上最高
伊那市 36.4℃ 15:12
長野市信州新町 36.2℃ 14:52
塩尻市木曽平沢 36.2℃ 観測史上最高
辰野町 36.1℃ 14:58
飯山市 35.9℃ 11:38 今年最高気温
大町市 35.5℃ 14:33 観測史上最高
立科町 35.4℃ 15:28 今年最高気温
など、県内各地で猛暑日となり、上田市で38度を超えて、観測史上最高気温を記録しました。
このほか、松本市奈川(33.7℃)や原村(33.9℃)でも観測史上最高気温を記録しました。
長野市の向こう1週間の最高気温予想は30℃~33℃で、今日の37.5℃が今年の最高気温になりそうです。
前線の影響で、東北では、大気の状態が非常に不安定で、5日昼すぎ山形県酒田市では1時間に113mmの猛烈な雨を観測するなど記録的な大雨になっていて、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表、また、台風13号の北上など、猛暑をもたらしている気圧配置に変化の兆しが見えています。
| 固定リンク | 0
« R1ch Pervyy Kanal C1ch~C4ch CCTV、临沂公共、沧县新闻綜合频道、沈阳新闻频道、山東卫视、辽宁卫视、河北経済、Eスポ(Sporadic E) | トップページ | R1ch~R2ch、R5 Россия 1、Pervyy Kanal C1ch~C5ch CCTV、黑龙江卫视、辽宁卫视、吉林卫视、沈阳新闻频道、山東卫视 Eスポ(Sporadic E) »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
- NOAA15-08031019 青森 秋田で線状降水帯が発生、新潟県下越 山形県置賜で線状降水帯が発生、山形に大雨特別警報(2022.08.03)
- NOAA15-08010930 219の観測地点で猛暑日(2022.08.01)
- NOAA18-07311306 台風6号発生、長野市を含む155地点で猛暑日(2022.07.31)
コメント