« NOAA19-08130554、NOAA18-08131006 東・西日本で局地的に激しい雨 西日本は危険な暑さ続く | トップページ | R1ch KCTV(朝鮮中央TV) C1ch~C2ch CCTV、临沂公共、江蘇城市、山東卫视、河北経済 Eスポ(Sporadic E) »

2018年8月14日 (火)

NOAA18-08140954 東日本中心に局地的に非常に激しい雨、北信で激しい雷雨 

8月14日 NOAA18-08140954 18:54(JST) 137.9125MHz

日中の気温の上昇と、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、東日本を中心に大気の状態が不安定になって局地的に雨雲が発達して、長野県内では東北信で激しい雷雨になりました
当地保科でも、午後5時30分頃から雷雨になり、8時までの約2時間半に42mm(長野建設事務所設置の雨量計)の降水量を観測しました。
降水を観測していない地点も多く、今日の雷雨は比較的狭い範囲に限られていたようです。
降り始めから午後8時までの雨量は、
 軽井沢町峰の茶屋 52.0mm 
 上田市真田 46.0mm
 長野市若穂保科 42.0mm 
 長野地方気象台 2.5mm
でした。
一方、14日も西日本と東日本を中心に晴れて気温が上がり、日中の最高気温は
 福岡県久留米市 38.7℃ 15:14
 兵庫県豊岡市 38.6℃ 14:59
 熊本県宇城市三角 38.3℃ 15:58 観測史上最高
 福岡県太宰府市 38.3℃ 14:39
 長崎県大村市 38.2℃ 16:16
 愛媛県西予市宇和 38.2℃ 13:52 観測史上最高
 島根県津和野町 38.2℃ 観測史上最高
 福井県美浜町 38.2℃ 13:49 観測史上最高
 熊本県天草市牛深 38.2℃ 15:58
 佐賀県嬉野市 38.1℃ 16:00
 大分県日田市 38.1℃ 13:41
 佐賀県佐賀市 38.1℃ 16:12
など西日本の各地で38度を超えました。
長野県内では、
 長野市信州新町 36.6℃ 14:55 今年最高
 長野市 36.0℃ 13:28
 飯山市 35.2℃ 12:33
 松本市 35.0℃ 13:22
と長野県内4ヶ所の観測地点で猛暑日となりました。

Tenki08141 Tenki08142
201808140954 2018081409541

| |

« NOAA19-08130554、NOAA18-08131006 東・西日本で局地的に激しい雨 西日本は危険な暑さ続く | トップページ | R1ch KCTV(朝鮮中央TV) C1ch~C2ch CCTV、临沂公共、江蘇城市、山東卫视、河北経済 Eスポ(Sporadic E) »

NOAA・METEOR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« NOAA19-08130554、NOAA18-08131006 東・西日本で局地的に激しい雨 西日本は危険な暑さ続く | トップページ | R1ch KCTV(朝鮮中央TV) C1ch~C2ch CCTV、临沂公共、江蘇城市、山東卫视、河北経済 Eスポ(Sporadic E) »