NOAA18-08072340、NOAA19-08080653 岐阜 美濃で41度 台風13号 関東―東北地方に接近
8月8日 NOAA18-08072340 08:40(JST) 137.9125MHz
NOAA19-08080653 15:53(JST) 137.1MHz
強い台風13号は、8日午後7時には、千葉県勝浦市の南東、140kmの海上を10km/hの速さで北北西へ進んでいるとみられます。
当地では雨不足が続いていますが、8日も午後2時頃に弱い雨が数分間降ったものの、長野建設事務所設置の雨量計は0.0mmでした。
気象庁の観測によると、8日正午、フィリピンの東の海上で、熱帯低気圧が台風14号に変わりました。
8日も東海や西日本は、高気圧に覆われて晴れ、日中の最高気温は、
岐阜県美濃市 41.0℃ 13:43 観測史上最高気温
岐阜県下呂市金山 40.5℃ 13:20
岐阜県多治見市 38.7℃ 13:11
岐阜県恵那市 38.4℃ 13:09
岐阜県美濃加茂市 38.4℃ 13:01
名古屋市千種区 38.3℃ 13:15
など、岐阜県を中心に6か所の観測地点で38度を超え、岐阜県美濃市の41.0℃は、先月23日に埼玉県熊谷市で観測された41.1℃に次ぐ、国内2位の記録となりました。
長野県内では、
飯田市 34.7℃ 14:26
飯田市南信濃 34.4℃ 14:26
伊那市 34.3℃ 14:09
と、3か所の観測地点で34度を超えました。
| 固定リンク | 0
« 長野総合車両センター 2018-08-08 えちごトキめき鉄道ET127系V9編成出場―北基地入場 | トップページ | 第8回若い芽の弦楽アンサンブルアカデミー in 軽井沢 ヴィルトゥオーゾ5人の響演 軽井沢大賀ホール »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-08122314 台風8号 東海 関東甲信に接近、長野市熱帯夜初日(2022.08.13)
- NOAA15-08112235 台風8号発生(2022.08.12)
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
- NOAA15-08031019 青森 秋田で線状降水帯が発生、新潟県下越 山形県置賜で線状降水帯が発生、山形に大雨特別警報(2022.08.03)
コメント