NOAA15-08052134、NOAA19-08060535、NOAA15-08060851 岐阜 下呂で41℃ 国内2位の記録に並ぶ、台風13号は9日にかけ東日本に接近
8月6日 NOAA15-08052134 06:34(JST) 137.62MHz
NOAA19-08060535 14:35(JST) 137.1MHz
NOAA15-08060851 17:51(JST) 137.62MHz
気象庁によると、6日も東日本と西日本を中心に広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、
岐阜県下呂市金山 41.0℃ 14:02 観測史上最高更新 国内2位の記録
岐阜県多治見市 40.4℃ 14:22
岐阜県美濃市 40.3℃ 15:50
名古屋市千種区 39.4℃ 13:43
岐阜市 39.3℃ 15:11
岐阜県美濃加茂市 39.2℃ 14:52
愛知県豊田市 39.1℃ 14:53
と、岐阜県3カ所の観測地点で40度を超え、岐阜県と愛知県の4ヶ所で39度を超えました。
長野県内では、
飯田市南信濃 38.4℃ 13:28
飯田市 37.7℃ 14:59 観測史上最高
伊那市 37.0℃ 16:01
上田市 35.9℃ 14:02
南木曽町 35.7℃ 14:28 観測史上最高
木曽町木曽福島 35.6℃ 12:29 観測史上最高
松本市 35.5℃ 14:27
など、中南信を中心に猛暑日となりましたが、前線の通過で、北信では猛暑日となった観測地点はなく、長野市は13:48に33.6℃を記録したものの、午後9時前には22.4℃まで気温が下がっています。
| 固定リンク | 0
« 長野総合車両センター 2018-08-06 211系ナノN311編成モハ210-3020_クモハ211-3020修繕入場、E257系M107編成構内試運転 | トップページ | R1ch~R2ch Pervyy Kanal C1ch~C4ch CCTV、辽宁卫视 Eスポ(Sporadic E) »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA15-08130926 台風8号 静岡 伊豆半島に上陸(2022.08.13)
- NOAA19-08122314 台風8号 東海 関東甲信に接近、長野市熱帯夜初日(2022.08.13)
- NOAA15-08112235 台風8号発生(2022.08.12)
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
コメント