NOAA19-04210606 県内各地で今年初めての真夏日 保科は新緑
4月21日 NOAA19-04210606 15:06(JST) 137.1MHz
気象庁によると、21日は高気圧に覆われて全国的に晴れ、日本海側などでは南寄りの風が山を越えて暖かい風となって吹き降ろす「フェーン現象」も加わって、厳しい暑さとなり、日中の最高気温は、
島根県川本町 32.1℃
兵庫県豊岡市 31.6℃
宮城県丸森町 31.6℃
福島県福島市 31.5℃
など、各地で真夏日となり。長野県内では、
上田市 31.5℃ 15:08
松本市 30.3℃ 15:07
佐久市 30.2℃ 15:34
と、長野県内でも今年初めての真夏日となり、長野市も29.5℃(14:51)と真夏日直前まで気温が上昇しました。
当地保科は、例年よりも10日前後早く、周りの山々が新緑に変わってきました。
| 固定リンク | 0
« 北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 9650kHz「朝鮮の声(Voice of Korea)」日本語放送 | トップページ | C1ch~C2ch CCTV、临沂公共 Eスポ(Sporadic E) »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-03281044 長野市で桜(ソメイヨシノ)の開花発表(2023.03.28)
- NOAA19-03221015 長野市など6カ所の観測地点で3月の観測史上最高気温(2023.03.22)
- NOAA18-03210139 春分の日(2023.03.21)
- NOAA18-03140124 2020、2021年と並び最も早く東京でサクラ開花(2023.03.14)
- NOAA19-03101059 寒冷前線通過→スギ花粉大量飛散(2023.03.10)
コメント