2018年コンサート予定 その5 ザ・ハーモニーホール(松本)
ザ・ハーモニーホールの2018年度コンサートラインアップが発表されました。
ラインアップのうち、聴きに行く予定のものだけまとめました。
10月24日のフライブルク・バロック・オーケストラは、東京に聴きに行く予定でしたが、松本で聴けることになりました。
5月6日(日 開演15:00 ザ・ハーモニーホール(松本)
松本バッハ祝祭アンサンブルⅥ
J.S.バッハ:カンタータ第54番「罪に断固立ち向かうべし」 BWV.54
カンタータ第184番「待ち望みしし喜びの光よ」 BWV.184
カンタータ第211番「おしゃべりはやめて、お静かに(コーヒー・カンタータ)」 BWV.211
ソプラノ:金成佳枝
アルト:小原伸枝
テノール:松原友
バリトン:小原浄二
指揮:小林道夫
管弦楽:松本バッハ祝祭アンサンブル
5月27日(日) 開演:13:30
桒形亜樹子チェンバロリサイタル
「クープラン・ファミリーの肖像」
フランソワ・クープラン:クラブサン曲集第2巻
第6オルドルより「優しい憔悴」、「神秘的な障壁」
第7オルドルより「青春」、ほか
ルイ・クープラン:プレリュード、ほか
アルマン・ルイ・クープラン:「4つの国」よりフランス人、ほか
6月9日(土) 開演16:00
ディオティマ弦楽四重奏団
バルトーク:弦楽四重奏曲第2番
望月京:Brains(2016-2017)(日本初演)
シューベルト:弦楽四重奏曲第14番ニ短調 D.810 「死と乙女」
7月11日(水) 開演19:00
ティル・フェルナー ピアノリサイタル
ピアノ:ティル・フェルナー
10月24日(水) 開演19:00 (注:曲目は10/25(木)の兵庫県立芸術文化センターの演奏曲目)
フライブルク・バロック・オーケストラ
J.B. バッハ: 管弦楽組曲第2番 ト長調
※J.S.バッハのはとこ Johann Bernhard Bach (1676-1749)
J.S.バッハ: 教会カンタータ「わが心は血にまみれ」 BWV199
J.S. バッハ: オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1060a
J.S.バッハ: 結婚カンタータ「今ぞ去れ、悲しみの影よ」 BWV202
ソプラノ:キャロリン・サンプソン
ヴァイオリン、音楽監督:アンネ・カタリーナ・シュライバー
管弦楽:フライブルク・バロック・オーケストラ
11月17日(土) 開演16:00
山崎伸子チェロリサイタル
チェロ:山崎伸子
ピアノ:津田裕也
12月9日(日) 開演15:00
エル=パシャ ピアノリサイタル
ピアノ:エル=パシャ
12月21日(金) 開演19:00
VOCES8
2月2日(土) 開演16:00
アントネッロ
「天正少年使節の物語」
3月2日(土) 開演16:00
御喜美江アコーディオンリサイタル
アコーディオン:御喜美江
3月23日(土) 開演16:00
カレファックス・リード・クインテット・アムステルダム
オーボエ:オリヴァー・ブックホールン
クラリネット:イーヴァル・ベリックス
サクソフォン:ラーフ・ヘッケマ
バス・クラリネット:イェルテ・アルタウス
ファゴット:アルバン・ウェスリー
| 固定リンク | 0
「音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事
- 塀 隆太郎コントラバスリサイタル ~夏合宿Special Concert~ あづみ野コンサートホール(2022.08.14)
- 2022年コンサート予定 その9 鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」 軽井沢大賀ホール(2022.08.03)
- 栗原 麻樹&emyu :M&E'muse DUO RECITAL ~異国への憧憬~(2022.07.25)
- 2022年コンサート予定 その8(2022.07.19)
- 東京交響楽団 第701回 定期演奏会 サントリーホール(2022.07.17)
コメント