« 9830kHz 央广 中央人民广播电台(CNR1) DRM | トップページ | 長野総合訓練センター 2018-02-01 211系ナノN333編成入場、115系ナノN15編成「訓練車」出場―留置線9番線へ移動 »

2018年1月31日 (水)

皆既月食「スーパーブルーブラッドムーン」

Photo_2 1月31日午後9時51分ごろ、皆既月食の状態になりました。
当地長野市は、薄い雲がかかる時間帯はあったものの、星も映っているので比較的良い条件で撮影することができました。
日本で皆既月食が観測できるのはおよそ3年ぶりで、

スーパームーン:月が地球に接近した際に見える月
ブルームーン:1カ月に2回、満月になる現象
ブラッドムーン:皆既月食で、月の表面が赤っぽく見える現象

今回は3つが重なり、「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」となりました。

撮影 Canon EOS 70D  EFS 55-250mm IS STM 
Img_31621 Img_31701
1922(JST)                                                    21:06(JST)
Img_31781 Img_31941
21:33(JST)                                                   21:51(JST)
Img_32111 Img_32251
21:59(JST)                                                   22:09(JST)

| |

« 9830kHz 央广 中央人民广播电台(CNR1) DRM | トップページ | 長野総合訓練センター 2018-02-01 211系ナノN333編成入場、115系ナノN15編成「訓練車」出場―留置線9番線へ移動 »

NOAA・METEOR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 9830kHz 央广 中央人民广播电台(CNR1) DRM | トップページ | 長野総合訓練センター 2018-02-01 211系ナノN333編成入場、115系ナノN15編成「訓練車」出場―留置線9番線へ移動 »