NOAA19-01220628、NOAA18-01220919 南岸低気圧、東京地方4年ぶりの「大雪警報」
1月22日 NOAA19-01220628 15:28(JST) 137.1MHz
NOAA18-01220919 18:19(JST) 137.9125MHz
気象庁によると、前線を伴った低気圧が本州の南岸付近を発達しながら東へ進んでいる影響で、関東の平野部で積雪が急速に増え、午後9時現在の積雪は
前橋市 29cm 宇都宮市 22cm
東京都心 21cm 八王子 29cm
松本市 21cm 長野市 14cm
など各地で20~30cmm前後に達する大雪となっています。
気象庁は22日、平成26年2月以来4年ぶりに、東京地方に大雪警報を発表しました。
当地保科も午後1時過ぎから雪が降り始め、夜には15cm前後の積雪となり、今季初めての本格的な積雪となっています。
今日はJMHで、静止気象衛星写真を受信してみました。
気象無線模写通報 JMH 7.7950MHz 16:10(JST)頃~
| 固定リンク | 0
« 長野総合訓練センター 2018-01-22 訓練センターのスイッチャー構内移動 | トップページ | NOAA19-01230616、NOAA18-01230907 草津本白根山水蒸気噴火、今季最強寒波襲来 »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-03281044 長野市で桜(ソメイヨシノ)の開花発表(2023.03.28)
- NOAA19-03221015 長野市など6カ所の観測地点で3月の観測史上最高気温(2023.03.22)
- NOAA18-03210139 春分の日(2023.03.21)
- NOAA18-03140124 2020、2021年と並び最も早く東京でサクラ開花(2023.03.14)
- NOAA19-03101059 寒冷前線通過→スギ花粉大量飛散(2023.03.10)
コメント