2018セイジ・オザワ 松本フェスティバル 公式プログラム発表
1月29日、「2018セイジ・オザワ 松本フェスティバル」の 公式プログラムが発表されました。
今回は、オーケストラとOMFオペラの日程とプログラムが決まりましたが、一番期待していた4回目となるファビオ・ルイージのマーラーがありませんでした。
今年は、私的にはマーラーの交響曲第7番が注目で、
2月 バーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団
11月 マリス・ヤンソンス指揮バイエルン放送交響楽団
とともに、ファビオ・ルイージ指揮サイトウキネン・オーケストラで、マーラーの第7番を勝手に想像して期待していたのですが、夢物語に終わってしまいました。
ディエゴ・マテウスがCプログラムの前半のみというのは納得できませんし、小澤征爾さんの指揮では前回キャンセルになったブラームスの第4番はどこへ行ってしまったのでしょうか。
<オーケストラAプログラム>
8月26日(日)開演15:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
ハイドン:協奏交響曲 変ロ長調 Hob.I:105
バルトーク:ディヴェルティメント Sz.113
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」
指揮:小澤 征爾(ベートーヴェン) 前半は指揮者なし
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
<オーケストラBプログラム>
8月31日(金)開演19:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」Op.84 序曲
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ラヴェル:ボレロ
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」
指揮 :秋山 和慶(前半)
小澤 征爾(ベートーヴェン)
演奏 :サイトウ・キネン・オーケストラ
<オーケストラCプログラム>
9月2日(日)開演15:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
ムソルグスキー:交響詩「禿山の一夜」(リムスキー=コルサコフ編)
プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 Op.25「古典交響曲」
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」
指揮:ディエゴ・マテウス(前半)
小澤 征爾(ベートーヴェン)
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
| 固定リンク | 0
「音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事
- 2022年コンサート予定 その9 鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」 軽井沢大賀ホール(2022.08.03)
- 栗原 麻樹&emyu :M&E'muse DUO RECITAL ~異国への憧憬~(2022.07.25)
- 2022年コンサート予定 その8(2022.07.19)
- 東京交響楽団 第701回 定期演奏会 サントリーホール(2022.07.17)
- フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 東京オペラシティ コンサートホール(2022.07.03)
コメント