NOAA19-12270626 今季初の本格的積雪、真冬日
12月27日 NOAA19-12270626 15:26(JST) 137.1MHz
気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、北日本の日本海側や北陸を中心に強い風が吹き、吹雪になっているところがあります。
午後4時現在、長野市(長野地方気象台アメダス観測)の積雪深は18cmで、今季初の本格的な積雪になり、当地保科も一日中雪が降っていて、15cm前後の積雪深になっていて、気温も上がらず今季初の真冬日となりました。
NOAA画像では、朝鮮半島や九州・中国地方は、次第に高気圧に覆われ日本海の季節風による雲も、大陸沿岸からかなり離れてきていることから、今回の強い冬型の気圧配置も峠を越えたようです。
| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-03281044 長野市で桜(ソメイヨシノ)の開花発表(2023.03.28)
- NOAA19-03221015 長野市など6カ所の観測地点で3月の観測史上最高気温(2023.03.22)
- NOAA18-03210139 春分の日(2023.03.21)
- NOAA18-03140124 2020、2021年と並び最も早く東京でサクラ開花(2023.03.14)
- NOAA19-03101059 寒冷前線通過→スギ花粉大量飛散(2023.03.10)
コメント