« 長野総合車両センター 2017-12-06 211系ナノN609編成検査入場 | トップページ | NOAA19-12101845 今季最強寒波 »

2017年12月 9日 (土)

C1ch~C2ch、R1ch(?) Eスポ(Sporadic E)

12月8日夜と9日の午前中、C1chとC2xhで弱い映像信号が受信でき、8日夜と9日午前にC1chでかすかに映像が映りました。
また、9日は午前8時前にはC1chでかすかに映像が映っていて、午前9時45分前後にR1chでロシア局のような映像が映りましたが、信号が弱く確認できませんでした。
受信(受像)できたのは
12月8日午後8時頃から9時30分頃Img_43411
 C1ch かすかな映像確認
 C2ch 断続的に弱い映像信号
12月9日
 R1ch ロシア局と思えるかすかな映像 午前9時45分頃
 C1ch 混信を伴ったかすかな映像
 C2ch 断続的に弱い映像信号
でした。

右 49.75MHz 00:46(UTC)

【NICT 今日の宇宙天気情報(日報:2017年12月09日 15時00分 (JST))】
電離層 (時間帯の表記はUT(JST-9)
臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層が確認された地域と時間帯を報告します。
稚内(北海道) 8日 21:00から21:30
国分寺(東京) 8日 11:45から12:00
          9日 02:15から02:45、04:15から05:15
山川(鹿児島) 9日 03:00から04:00
大宜味(沖縄) 9日 04:15から05:30

| |

« 長野総合車両センター 2017-12-06 211系ナノN609編成検査入場 | トップページ | NOAA19-12101845 今季最強寒波 »

Eスポ TV・FM-DX (Sporadic E)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 長野総合車両センター 2017-12-06 211系ナノN609編成検査入場 | トップページ | NOAA19-12101845 今季最強寒波 »