東京フィルハーモニー交響楽団 第897回オーチャード定期演奏会 オーチャードホール
10月22日 開演15:00 オーチャードホール
グリンカ:幻想曲「カマーリンスカヤ」
幻想的ワルツ
歌劇「皇帝に捧げし命」より第2幕「クラコヴィアク」
ボロディン:交響詩「中央アジアの草原にて」
リャードフ:交響詩「魔法にかけられた湖」Op.62
交響詩:「バーバ・ヤガー」Op.63
交響詩:「キキーモラ」Op.63
リムスキー=コルサコフ:
歌劇「雪娘」組曲
第1曲「序奏」
第2曲「鳥たちの踊り」
第3曲「皇帝の行進」
第4曲「旅芸人たちの踊り」
歌劇「見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語」組曲
第1曲「前奏曲 自然への賛歌」
第2曲「婚礼の行進~タタールの侵攻」
第3曲「ケルジェネツの戦い」
第4曲「フェヴローニャの昇天と見えざる町への道
歌劇「皇帝サルタンの物語」組曲 Op.57
アンコール
リムスキー=コルサコフ:歌劇「皇帝サルタンの物語」より「熊蜂の飛行」
指揮:ミハイル・プレトニョフ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
台風21号の接近で東京は夕方には土砂降りの雨になりました。
初めて聴くミハイル・プレトニョフ指揮によるロシア音楽で、ほとんどが初めて聴く曲でしたが、それぞれの作曲家の個性が映し出されていて、グリンカの幻想的ワルツも名曲でしたし、ある種の貴重な演奏会でした。
編集中・・・・・
| 固定リンク | 0
「音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事
- 2022年コンサート予定 その9 鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」 軽井沢大賀ホール(2022.08.03)
- 栗原 麻樹&emyu :M&E'muse DUO RECITAL ~異国への憧憬~(2022.07.25)
- 2022年コンサート予定 その8(2022.07.19)
- 東京交響楽団 第701回 定期演奏会 サントリーホール(2022.07.17)
- フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 東京オペラシティ コンサートホール(2022.07.03)
コメント