NOAA15-08112120 長野県北部中心に大雨
8月12日 NOAA15-08112120 06:20(UTC) 137.62MHz
8月11日午後7時前後をピークとして、長野県北部は大雨となり、長野市鬼無里では、午後6時31分までの1時間に81.5mmと、1977年の観測開始以来、最大となる猛烈な雨が降りました。
降り始めからの雨の量は、長野市鬼無里で132mm、長野地方気象台アメダスで92.5mmを観測しましたが、当地保科は、雨域の南端がかすった程度で、長野建設事務所が設置した雨量計で14mm、隣接する菅平では深夜に0.5mmを観測しただけでした。
日本列島は、北のオホーツク高気圧と、南の太平洋高気圧に挟まれた気圧の谷で低気圧の通り道になっていて、NOAA画像でも盛夏とは思えないような低い雲が一面に広がっています。
| 固定リンク | 0
« 軽井沢大賀ホールCLASSICS 2017 上原彩子ピアノ・リサイタル | トップページ | R1ch~R2ch Россия 1、Pervyy Kanal、C1ch~C4ch CCTV、辽宁卫视、吉林卫视、沈阳新闻频道、山东卫视 Eスポ(Sporadic E) »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-03281044 長野市で桜(ソメイヨシノ)の開花発表(2023.03.28)
- NOAA19-03221015 長野市など6カ所の観測地点で3月の観測史上最高気温(2023.03.22)
- NOAA18-03210139 春分の日(2023.03.21)
- NOAA18-03140124 2020、2021年と並び最も早く東京でサクラ開花(2023.03.14)
- NOAA19-03101059 寒冷前線通過→スギ花粉大量飛散(2023.03.10)
コメント