今年のコンサート予定 その6 「2017セイジ・オザワ 松本フェスティバル 」
6月3日、「2017セイジ・オザワ 松本フェスティバル」のチケット発売日でしたが、「オーケストラプログラムC」のチケットが取れませんでした。
後日のキャンセル分やカメラ席解放分の追加発売待ちになりました。
<オーケストラ・コンサートAプログラム>
8月20日(日)開演15:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
マーラー:交響曲 第9番 ニ長調
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:ファビオ・ルイージ
<オーケストラ・コンサートBプログラム>
8月27日(日)開演15:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
ベートーヴェン:レオノーレ序曲 第3番 Op.72b
マーラー:「少年の魔法の角笛」より
ドヴォルザーク:交響曲 第7番 ニ短調 Op.70, B141
ソプラノ:リディア・トイシャー(マーラー)
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾(ベートーヴェン)
ナタリー・シュトゥッツマン(マーラー、ドヴォルザーク)
<特別プログラム 内田光子リサイタル>
9月 4日(月)開演19:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
シェーンベルク:6つの小さなピアノ曲 Op.19
シューベルト:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 D.850
シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
ピアノ:内田 光子
<ふれあいコンサートI>
8月19日(土)開演16:00 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
プレトリウス:「テレプシコーレ舞曲集」より
ジョン・ウィリアムズ スペシャルセレクション ほか
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル
トランペット:ガボール・タルコヴィ、カール・ゾードル、高橋 敦、服部 孝也
ホルン:ラデク・バボラーク、阿部 麿、勝俣 泰
トロンボーン:ワルター・フォーグルマイヤー、呉 信一、ランダル・ホーズ
チューバ:杉山 康人
ティンパニ&パーカッション:竹島 悟史
<ふれあいコンサートII>
8月26日(土)開演 16:00 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
J.S.バッハ:フルート・ソナタハ長調 BWV 1033
ラフマニノフ: ピアノ三重奏曲 第1番 ト短調「悲しみの三重奏曲」
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第3番 ヘ短調 Op.65, B.130
シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調「死と乙女」D.810
フルート:ジャック・ズーン
チェロ:イズー・シュア
ハープ:吉野 直子
ピアノ:江口 玲
ヴェリタス弦楽四重奏団(ヴァイオリン:岩崎 潤、島田 真千子 ヴィオラ:小倉 幸子 チェロ:工藤 すみれ)
<ふれあいコンサートIII>
9月 2日(土)開演16:00 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
シェーンベルク:月に憑かれたピエロ Op.21
シェーンベルク:浄夜 Op.4(弦楽オーケストラ版)
声:リディア・トイシャー
ヴァイオリン/ヴィオラ:豊嶋 泰嗣
チェロ:宮田 大
フルート:セバスチャン・ジャコー
クラリネット: 中 秀仁
ピアノ:江口 玲
サイトウ・キネン・オーケストラ 弦楽アンサンブル
<子どものための音楽会)
9月1日(金)開演 11:00/14:00 松本市総合体育館
演奏:小澤征爾音楽塾オーケストラ
指揮:小澤 征爾 他
| 固定リンク | 0
« NOAA15-03020812、NOAA18-06022152 | トップページ | A2ch、ABS-CBN、フィリピン局、C1ch~C4ch CCTV、辽宁卫视、临沂公共、江苏城市、沧县新闻綜合频道、吉林卫视、沈阳新闻频道、黑龙江卫视、山东卫视、河北経済 Eスポ(Sporadic E) »
「音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事
- 2022年コンサート予定 その9 鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」 軽井沢大賀ホール(2022.08.03)
- 栗原 麻樹&emyu :M&E'muse DUO RECITAL ~異国への憧憬~(2022.07.25)
- 2022年コンサート予定 その8(2022.07.19)
- 東京交響楽団 第701回 定期演奏会 サントリーホール(2022.07.17)
- フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 東京オペラシティ コンサートホール(2022.07.03)
コメント