NOAA19-04170446、NOAA15-04172119 春の嵐
4月17日 NOAA19-04170446 13:46(JST) 137.1MHz
4月18日 NOAA15-04172119 06:19(JST) 137.62MHz
前線を伴った発達した低気圧が日本海にあって東へ進んでいます。
各地で「春の嵐」になっているようですが、当地は低気圧の接近とともに、昨日午後5時頃から今日未明まで雨が降り、長野地方気象台のアメダス観測では10.5mm、当地保科の長野建設事務所のデータでは15mmの降水量を観測した程度で、大きな影響はありませんでした。
南寄りの風の影響で、朝の最低気温が午前6時前に12.9℃と、この時季としてはかなり高くなっています。
最高気温も一昨日、昨日とも23℃を超えていて、先週咲き始めた桜があっという間に見頃になりました。
保科川中橋で撮影
| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
- NOAA15-08031019 青森 秋田で線状降水帯が発生、新潟県下越 山形県置賜で線状降水帯が発生、山形に大雨特別警報(2022.08.03)
- NOAA15-08010930 219の観測地点で猛暑日(2022.08.01)
- NOAA18-07311306 台風6号発生、長野市を含む155地点で猛暑日(2022.07.31)
コメント