« しなの鉄道北しなの線 [326M]115系S13編成「長野色」と[329M]115系S7編成「初代長野色」 長野-他長野 | トップページ | CD »

2017年4月14日 (金)

NOAA19-04130533、NOAA18-04130904、NOAA19-04131758、NOAA19-04140521 長野の桜(ソメイヨシノ)が開花

Tenki04144月13日 NOAA19-04130533 14:33(JST) 137.1MHz
       NOAA18-04130904 18:04(JST) 137.9125MHz
4月14日 NOAA19-04131758 02:58(JST) 137.1MHz
       NOAA19-04140521 14:21(JST) 137.1MHz

4月14日、長野地方気象台は、「長野地方気象台が定めている標本木(長野地方気象台 構内)のソメイヨシノが開花」したと発表しました。
平年より1日遅く、昨年の開花日(4月3日)より11日遅い開花とImg_65431なりました。
長野地方気象台は、長野市内の高台にあるため、市街地より数日遅れの開花で、長野市居町の守田公園(右)ではすでに1分~分咲き程度になっています。
当地保科は、長野市街地より約1週間程度遅くなるため、見頃は4月下旬になりそうです。
このところ、移動性の高気圧や低気圧が数日おきに通過していて、寒暖の差が大きし、昨日・一昨日は北よりの風が強く、最高気温も11℃~12℃前後でしたが、今日は太平洋沖の高気圧のヘリを回って南寄りの風が吹き込んでいて、長野地方気象台のアメダスでは、午後2時7分に22.2℃と、昨日よりも10℃ほど高い最高気温を観測しました。
201704130533 201704130904
201704131758 201704140521

| |

« しなの鉄道北しなの線 [326M]115系S13編成「長野色」と[329M]115系S7編成「初代長野色」 長野-他長野 | トップページ | CD »

NOAA・METEOR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« しなの鉄道北しなの線 [326M]115系S13編成「長野色」と[329M]115系S7編成「初代長野色」 長野-他長野 | トップページ | CD »