NOAA18-01132209、NOAA19-011140545、NOAA15-01140744 今シーズン最強で最長の寒波襲来 その5
1月14日 NOAA18-01132209 0709(JST) 137.9125MHz
NOAA19-01140545 14:45(JST) 137.1MHz
NOAA15-01140744、16:44(JST) 137.62MHz
今日は朝から雪景色で、ほぼ一日中降ったりやんだりの寒い一日でした。
当地保科は10数㎝程度の積雪で大雪にはなりませんでしたが、この冬初めての真冬日で、長野地方気象台アメダス観測では、午前0時頃の-2.0℃が最高気温で、夜になって下がり始め、午後9時現在、-5.7℃まで気温が下がっています。
NOAA画像を見ると、東の海上にある前線を伴った低気圧がかなり発達しているようです。
| 固定リンク | 0
« C1ch~C2ch CCTV Eスポ(Sporadic E) | トップページ | NOAA18-01142157、NOAA19-011150534、NOAA18-01150921 今シーズン最強で最長の寒波襲来 その6 »
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA19-03281044 長野市で桜(ソメイヨシノ)の開花発表(2023.03.28)
- NOAA19-03221015 長野市など6カ所の観測地点で3月の観測史上最高気温(2023.03.22)
- NOAA18-03210139 春分の日(2023.03.21)
- NOAA18-03140124 2020、2021年と並び最も早く東京でサクラ開花(2023.03.14)
- NOAA19-03101059 寒冷前線通過→スギ花粉大量飛散(2023.03.10)
コメント